2014年6月20日(金) 旅74日目 晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、礼文島の
「愛とロマンの8時間コース」を歩きますよヽ(*´∀`*)ノ
愛とロマンの8時間コースとは?
礼文島北端「スコトン岬」から礼文島南西の「桃岩荘YH」までを歩く約30kmのハイキングコースです!
名も知らない旅人たちが共に歩くうちに友情が芽生え愛が生まれ、ロマンに発展するかもしれないというところからこの名称がついたそうです(・∀・)
それでは!
『旅74日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ

4:40 桃岩荘で起床(´ぅω・`)ネムイ
桃岩荘名物の圧縮弁当を受け取り出発ヽ(=´Д`=)ノ

青春の8時間コース…?(´・ω・`)
まずは、スタート地点のスコトン岬まで
礼文ハイヤーで移動しますよ(*´∀`*)

通常はバスで移動するんですけど、8時間コースの経験者バーニングさん(桃岩ネーム)が手配してくれていましたヾ(*´∀`*)ノ
移動途中、アザラシを発見(*゚∀゚)=3ハァハァ

車を停めて見せてもらいましたw
なんかスゲーたくさんいます(`・ω・´)

これだけいるとちょっと気持ち悪い(;´∀`)
これは、幸先イイ感じです(´∀`*)
車内も盛り上がってますw

7:00 スタート地点 最北限の地スコトン岬に到着!

ここで、今回一緒に「愛とロマンの8時間コース」を歩く仲間を紹介します(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
左から、バーニングさん・むしろさん・そめやさん・アキラ・ゴリちゃん・はっせい・クロマティ(ムラマティ)・しんちゃんですw
ムラマティのあだ名がクロマティに変わっているのはヘルパーさんの覚え間違いで変更となりました(*>ω・)
7:10 出発ヽ(`・ω・´)ノ



…なるほど、長ズボンとレインウェアーが必要な理由はこれだったんですね(´;ω;`)タスケテー

初っ端から草むらを歩きますε≡≡≡ヘ(´Д`)ノ
草が濡れているのでズボンがびしょ濡れです(´・ω・`)
進んでいると、ところどころに8時間コースの案内板があります(・∀・)

今回は、バーニングさんとむしろさんが「愛とロマンの8時間コース」経験者でボクたちを先導してくれます(*´ω`*)安心して道に迷わずコースを歩けますw
ウニ!のカラ(;´∀`)

鳥が中身を食べちゃうそうです(;゚ω゚ )ナンテゼイタク…


ここは
「花の浮島」と呼ばれる礼文島。綺麗な花に元気をもらいながらどんどん進みますよ(*´∀`*)

最初は桃岩荘目的に礼文島に来たけど、この景色を見ずに帰るのはもったいない(´∀`*)ウフフ





8:15 ゴロタ岬に到着(*´∀`)-3

ここに登るまでが結構キツかったですι(´Д`υ)



鉄府海岸にやってきました(・∀・)

「穴あき貝」と言われる、こんな穴の開いた貝がたくさん落ちています( ・∀・)つ

この穴は「ツメタガイ」という肉食の貝が貝を食べた跡らしいです(´・ω・`)
貝殻拾いもそこそこに先に進みますε≡≡≡ヘ(`・ω・)ノ







10:00 スカイ岬に到着!

透き通った海が美しい(*´ω`*)


近くの売店で休憩ヽ(=´Д`=)ノ

トド肉をいただきました( ・∀・)つパクッ

……ごめんなさい、ボクの口には合いませんでした(;´Д`)
口直しに揚げいもを買いました(*´∀`*)

感動するほど美味かったですw
はい、また歩いていきますよヽ(`・ω・´)ノ






ここから、どんどん道が険しくなっていきますヽ(#゚Д゚)ノ

これ本当にコースの道なんですか?と疑いたくなるほどの道です(;´∀`)


コースは間違っていないようです(´・ω・`)

バーニングさんとむしろさんが先導してくれなければ、ボクたちは遭難していたことでしょう(;´∀`)
崖っぷち…(;´Д`)

沢だって越えていきますよ(`・ω・´)

…ゴリちゃん、余裕だね(´・ω・`)オジサンハツカレタヨ

12:45 昼食ポイントに到着!

疲れた(´д`)ハラヘッタ

お待ちかねの圧縮弁当オープン( ・∀・)つ

米がギッシリ詰まってます(;´∀`)

特大は弁当箱の大きさ変わらず圧縮率が変わるらしいけど、これ以上詰めるとマジで割り箸が折れるほどの硬さになりそうですね(;・∀・)
お腹がペコペコだったせいかペロリと食べちゃいました(*´∀`*)

HPも回復できたところで再び出発ヽ(`・ω・´)ノ

ここはマジで危ないΣ(゚д゚;)!

おめーら余裕だなぁ(´Д`;≡;´Д`)

さらに難所が続きます(´Д⊂)

少し「愛とロマンの8時間コース」をあまくみてました(((( ;゚Д゚)))ガクブル

華麗に砂すべりを降りるむしろさん(*゚Д゚*)

どうやって降ろうか悩む野郎ども(・∀・)ニヤニヤ

再び海岸ステージヽ(`・ω・´)ノ

なんかRPGの冒険してるみたいで楽しくなってきました(´∀`*)ウフフ


14:10 休憩ポイント「食堂 ひと休み」に到着!

ここで、うに様をいただきました(`ω´)グフフ

とろける美味さ(*´Д`)ハァハァ

今度は山岳ステージです(`・ω・´)キリッ

こんなところにも花が咲いています(*´ω`*)


続いては森ステージヽ(`・ω・´)ノ


ここで2/3くらいでしょうかね(・∀・)

平坦な砂利道をみんなでおしゃべりしながら歩きますよ(・∀・)人(・∀・)


今日はいろんな花を見たけど、どれくらいコンプリートできたんだろう(´∀`*)

雲の隙間から光が(*゚Д゚*)

ゴールまであと少し(;´Д`)

桃岩トンネルを抜けて…


坂を下り…

18:00 桃岩荘に帰ってきましたヾ(*´∀`*)ノ

旗降ってる!w

そして、ヘルパーさんたちの「おかえりなさい」に迎えられて…
ゴールです(*´∀`*)
誰かに迎えてもらえるのってすっごく嬉しいですねぇ(゚∀゚)
正直つらいと思ったこともあったけど、楽しく「愛とロマンの8時間コース」を歩けたのはみんなのおかげです(´;ω;`)
みんな本当にありがとー(*´∀`*)P.S. ボクの桃岩ネームが
ぱっつんぱっつんになったのはここだけでの秘密です(´∀`*)ウフフ
理由を知りたい方は、桃岩荘にある「2014あほノート」をご覧くださいw

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
明日は、稚内に帰還します!
■ 本日の出費 ■ 食費:1,114円
交通費:1,200円
宿泊費:4,920円
合計:7,234円▼ 走行記録 ▼ 出発地 : 北海道『桃岩荘』
到着地 : 北海道『桃岩荘』
走行時間:0時00分
走行距離:00.0 km
平均速度:00.0 km/h
最高速度:00.0 km/h
累計距離:3746 km
ログなし!
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト