【旅81日目】(2014/06/27) 1人ぼっちの夜…そして!
- 2014/09/26
- 18:00
2014年6月27日(金) 旅81目 晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
あぁああ!うわぁ!!ボケクソぐはっブシャーーーーー!!!
はい…冒頭から何があったって話ですよねorz
ブログ書こうと写真を整理してたら、旅76日~旅79日目の写真を保存せずに削除していることが判明しました(´;ω;`)
みなさんは、こんなミスを犯さないようにお気をつけくださいm(_ _)m
それでは!『旅81日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ

道の駅「おこっぺ」で起床(・∀・)

おこっぺ牛乳で作ったソフトクリームを食べようと、お店が開店するのを待ってたけど開かない…(´・ω・`)

とまとくんは開店してるんですけどね(;´∀`)

ここで、北海道に上陸して初めてキリンガラナを購入( ・∀・)つ

最初はΣ(゚д゚;)ってなるんだけど、しばらく飲んでるとまた飲みたくなるようなクセになる味ですw
おこっぺソフトはあきらめて出発ε≡≡≡ヘ(´Д`)ノ

今日は、サロマ湖のキムアネップ岬キャンプ場でバーベキュー大会が開催される予定です(・∀・)
集合時間は夕方の16時…現在9時30分…集合場所まで約90㎞(`・ω・´)キリッ
頑張れば行けるw
でも、今日はマイペースに旅がしたくて参加はお断りしました( ・ω・`)ノゴメンナサイ
てなことで、今日は先を急ぐみんなとお別れして久しぶりの1人旅ですヽ(`・ω・´)ノ

そして、1人になった瞬間スゴク孤独感が押し寄せてきて走りながら泣いてました(´;ω;`)

今までの思い出が頭の中で、走馬灯のように巡り涙が止まりません( TДT)



















これまで、自分がどれだけ出会いに恵まれていたのか実感した瞬間でした(´Д⊂)
でも、過去の思い出ばかり振り返ってもしかたありません!
ボクの旅は、まだまだこれからなんだから(`・ω・´)キリッ
だから、ペダルを回して走りましたε≡≡≡ヘ(`・ω・)ノ
ドンドン前に向かって…
気がついたら紋別市に到着してました(;´Д`)

セイコマじゃなくて、久しぶりにセブンイレブンで昼食(・∀・)


お腹も膨れたところで紋別のアレを見に行きましょうヾ(*´∀`*)ノ

ドーン!!!

紋別市の看板にもなっている巨大なカニの爪!
ホントにバカでっかいwww

高さ12メートル、幅6メートル、重さ7トンもあるそうです(´∀`*)ウフフ
こんなカニが実際にいたらヤバイですねw
すぐそこはオホーツク海です(*´ω`*)

氷海展望搭 オホーツクタワー(・∀・)

オホーツク海の約1キロメートル沖にそびえる世界初の氷海海中展望塔海で、上38.5メートル・海底7.5メートルからの流氷観察や四季を通して海の生きものたちの生態観察が楽しめるそうです(´∀`*)ウフフ
続いて訪れたのは…

流氷砕氷船 ガリンコ号(*゚Д゚*)カッコイイ

立派なドリルw

このでっかいドリルで流氷原をガリガリと砕きながら豪快に進むそうですよ(´∀`*)

男の子だったら一度は乗ってみたいもんですなぁw
砂浜に打ち上げられたトド(´・ω・`)

どうしてそんなに悲しい目をしているの?

なるほど…腹に風穴開けられているからかぁ(;´∀`)ナットク

オホーツクとっかりセンター(ゴマちゃんランド)なんて施設もあります(*´∀`*)

「とっかり」とはアイヌ語でアザラシを意味するそうで、ここではオホーツク海のゴマフアザラシを間近で触れることができるそうです( ・∀・)つ
入館料200円…入っとけばよかったorz

かにの爪を横目に移動再開((((((((((っ・ω・)っ



湧別町に突入!

トトロは全国に存在するw

助けてドラえもん!

1人でも寂しくならない道具を出してくれよ~(´;ω;`)
ホーマックで買い物ヽ(`・ω・´)ノ

ここで、新たな便利グッズを導入w
真空断熱ケイタイマグ…略して水筒(`・ω・´)

これさえあれば、コンビニでお湯を貰えばどこでもカップラーメンが食べられる究極の手抜きアイテムですw
自炊?なんですかそれは?
道の駅「かみゆうべつ温泉 チューリップの湯」に到着!

こちらの道の駅にもSLが展示されてます(・∀・)

宿泊はできないようですね(∀`*ゞ)テヘッ

道の駅のお隣には立派な建物があります(*゚Д゚*)

中には、漫画美術館や図書館があるみたいです(´∀`*)

さっそく中へ入ってみましょうヽ(`・ω・´)ノ
まずは、漫画美術館からヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



マンガ家さんのサインがいっぱい!

バーロー(・∀・)

ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ~♪

ルパン三世(´∀`*)


これは、ボクの母親世代のマンガか…(・∀・)

確かに、ボクもラブひなに出会わなければ人生変わっていたかもしれません(`・ω・´)




続いては図書館へ(・∀・)

最近の図書館はラノベも置いてあるんですね(*´ω`*)

DVDもあります!

サマーウォーズw

おぉ~、けいおんもある(*´∀`*)

品揃えの良さにビックリです!
マンガは、少し?古いものがチラホラありました(´∀`*)

これだけ充実してたら、1日くらい十分暇つぶしできますねw
さて、そろそろ暗くなる前に本日の宿泊先に向かいましょう((((((((((っ・ω・)っ

とそこに、テラ熊さんの姿が(・∀・)アレ?

話を聞くとパンク修理をしていたそうです(;´∀`)オツカレサマ
2人で話をしているコンビニから出てきたチャリダーさんから差し入れを頂きましたm(_ _)m

テラ熊さんはそれを一気飲みして、バーベキュー会場へ走って行きましたヽ(`・ω・´)ノオキヲツケテ-

そして、目的地の計呂地交通公園に到着!

おこっぺに続き、ここもSLの宿泊施設がありますヾ(*´∀`*)ノ


宿泊される方は、事務室(停留場)で受付ヽ(=´Д`=)ノ


利用料300円を支払って中へヽ(`・ω・´)ノ

本日の宿泊者…1名!
このSLの宿が貸切り状態ですw
北海道に上陸してから、はじめて過ごす1人の夜(´;ω;`)

明日から1人旅を頑張ろうと決意して、この画像をTwitterに投稿したら、たくさんの人から「恐い・不気味」とコメントを頂きました(∀`*ゞ)テヘッ
そんな中、ある人から「網走へおいでw」とお誘いを受けました(・∀・)
ボクは30秒も悩んで「行きます(`・ω・´)」と返信しました(*>ω・)テヘペロッ
さっき、明日から1人旅を頑張ろうって決意してなかったか?(∩゚д゚)アー アー キコエナイ
今思えば、このやり取りがなかったらこの先の旅は大きく変わっていたに違いないwww
次回から、いよいよ北海道後編がはじまります!
お楽しみに~(´∀`*)ノシ
■ 本日の出費 ■
食費:1,257円
飲料費:410円
生活用品費:2,550円
教養娯楽費:1,500円
宿泊費:300円
合計:6,017円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 北海道『道の駅 おこっぺ』
到着地 : 北海道『計呂地交通公園 ライダーハウスSLの宿』
走行時間:5時05分
走行距離:79.2 km
平均速度:15.5 km/h
最高速度:38.0 km/h
累計距離:4123 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
あぁああ!うわぁ!!ボケクソぐはっブシャーーーーー!!!
はい…冒頭から何があったって話ですよねorz
ブログ書こうと写真を整理してたら、旅76日~旅79日目の写真を保存せずに削除していることが判明しました(´;ω;`)
みなさんは、こんなミスを犯さないようにお気をつけくださいm(_ _)m
それでは!『旅81日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ

道の駅「おこっぺ」で起床(・∀・)

おこっぺ牛乳で作ったソフトクリームを食べようと、お店が開店するのを待ってたけど開かない…(´・ω・`)

とまとくんは開店してるんですけどね(;´∀`)

ここで、北海道に上陸して初めてキリンガラナを購入( ・∀・)つ

最初はΣ(゚д゚;)ってなるんだけど、しばらく飲んでるとまた飲みたくなるようなクセになる味ですw
おこっぺソフトはあきらめて出発ε≡≡≡ヘ(´Д`)ノ

今日は、サロマ湖のキムアネップ岬キャンプ場でバーベキュー大会が開催される予定です(・∀・)
集合時間は夕方の16時…現在9時30分…集合場所まで約90㎞(`・ω・´)キリッ
頑張れば行けるw
でも、今日はマイペースに旅がしたくて参加はお断りしました( ・ω・`)ノゴメンナサイ
てなことで、今日は先を急ぐみんなとお別れして久しぶりの1人旅ですヽ(`・ω・´)ノ

そして、1人になった瞬間スゴク孤独感が押し寄せてきて走りながら泣いてました(´;ω;`)

今までの思い出が頭の中で、走馬灯のように巡り涙が止まりません( TДT)



















これまで、自分がどれだけ出会いに恵まれていたのか実感した瞬間でした(´Д⊂)
でも、過去の思い出ばかり振り返ってもしかたありません!
ボクの旅は、まだまだこれからなんだから(`・ω・´)キリッ
だから、ペダルを回して走りましたε≡≡≡ヘ(`・ω・)ノ
ドンドン前に向かって…
気がついたら紋別市に到着してました(;´Д`)

セイコマじゃなくて、久しぶりにセブンイレブンで昼食(・∀・)


お腹も膨れたところで紋別のアレを見に行きましょうヾ(*´∀`*)ノ

ドーン!!!

紋別市の看板にもなっている巨大なカニの爪!
ホントにバカでっかいwww

高さ12メートル、幅6メートル、重さ7トンもあるそうです(´∀`*)ウフフ
こんなカニが実際にいたらヤバイですねw
すぐそこはオホーツク海です(*´ω`*)

氷海展望搭 オホーツクタワー(・∀・)

オホーツク海の約1キロメートル沖にそびえる世界初の氷海海中展望塔海で、上38.5メートル・海底7.5メートルからの流氷観察や四季を通して海の生きものたちの生態観察が楽しめるそうです(´∀`*)ウフフ
続いて訪れたのは…

流氷砕氷船 ガリンコ号(*゚Д゚*)カッコイイ

立派なドリルw

このでっかいドリルで流氷原をガリガリと砕きながら豪快に進むそうですよ(´∀`*)

男の子だったら一度は乗ってみたいもんですなぁw
砂浜に打ち上げられたトド(´・ω・`)

どうしてそんなに悲しい目をしているの?

なるほど…腹に風穴開けられているからかぁ(;´∀`)ナットク

オホーツクとっかりセンター(ゴマちゃんランド)なんて施設もあります(*´∀`*)

「とっかり」とはアイヌ語でアザラシを意味するそうで、ここではオホーツク海のゴマフアザラシを間近で触れることができるそうです( ・∀・)つ
入館料200円…入っとけばよかったorz

かにの爪を横目に移動再開((((((((((っ・ω・)っ



湧別町に突入!

トトロは全国に存在するw

助けてドラえもん!

1人でも寂しくならない道具を出してくれよ~(´;ω;`)
ホーマックで買い物ヽ(`・ω・´)ノ

ここで、新たな便利グッズを導入w
真空断熱ケイタイマグ…略して水筒(`・ω・´)

これさえあれば、コンビニでお湯を貰えばどこでもカップラーメンが食べられる究極の手抜きアイテムですw
自炊?なんですかそれは?
道の駅「かみゆうべつ温泉 チューリップの湯」に到着!

こちらの道の駅にもSLが展示されてます(・∀・)

宿泊はできないようですね(∀`*ゞ)テヘッ

道の駅のお隣には立派な建物があります(*゚Д゚*)

中には、漫画美術館や図書館があるみたいです(´∀`*)

さっそく中へ入ってみましょうヽ(`・ω・´)ノ
まずは、漫画美術館からヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



マンガ家さんのサインがいっぱい!

バーロー(・∀・)

ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ~♪

ルパン三世(´∀`*)


これは、ボクの母親世代のマンガか…(・∀・)

確かに、ボクもラブひなに出会わなければ人生変わっていたかもしれません(`・ω・´)




続いては図書館へ(・∀・)

最近の図書館はラノベも置いてあるんですね(*´ω`*)

DVDもあります!

サマーウォーズw

おぉ~、けいおんもある(*´∀`*)

品揃えの良さにビックリです!
マンガは、少し?古いものがチラホラありました(´∀`*)

これだけ充実してたら、1日くらい十分暇つぶしできますねw
さて、そろそろ暗くなる前に本日の宿泊先に向かいましょう((((((((((っ・ω・)っ

とそこに、テラ熊さんの姿が(・∀・)アレ?

話を聞くとパンク修理をしていたそうです(;´∀`)オツカレサマ
2人で話をしているコンビニから出てきたチャリダーさんから差し入れを頂きましたm(_ _)m

テラ熊さんはそれを一気飲みして、バーベキュー会場へ走って行きましたヽ(`・ω・´)ノオキヲツケテ-

そして、目的地の計呂地交通公園に到着!

おこっぺに続き、ここもSLの宿泊施設がありますヾ(*´∀`*)ノ


宿泊される方は、事務室(停留場)で受付ヽ(=´Д`=)ノ


利用料300円を支払って中へヽ(`・ω・´)ノ

本日の宿泊者…1名!
このSLの宿が貸切り状態ですw
北海道に上陸してから、はじめて過ごす1人の夜(´;ω;`)

明日から1人旅を頑張ろうと決意して、この画像をTwitterに投稿したら、たくさんの人から「恐い・不気味」とコメントを頂きました(∀`*ゞ)テヘッ
そんな中、ある人から「網走へおいでw」とお誘いを受けました(・∀・)
ボクは30秒も悩んで「行きます(`・ω・´)」と返信しました(*>ω・)テヘペロッ
さっき、明日から1人旅を頑張ろうって決意してなかったか?(∩゚д゚)アー アー キコエナイ
今思えば、このやり取りがなかったらこの先の旅は大きく変わっていたに違いないwww
次回から、いよいよ北海道後編がはじまります!
お楽しみに~(´∀`*)ノシ
■ 本日の出費 ■
食費:1,257円
飲料費:410円
生活用品費:2,550円
教養娯楽費:1,500円
宿泊費:300円
合計:6,017円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 北海道『道の駅 おこっぺ』
到着地 : 北海道『計呂地交通公園 ライダーハウスSLの宿』
走行時間:5時05分
走行距離:79.2 km
平均速度:15.5 km/h
最高速度:38.0 km/h
累計距離:4123 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト