【旅84日目】(2014/06/30) 神さまからの贈り物、神の子池!
- 2014/09/30
- 18:00
2014年6月30日(月) 旅84日目 くもり
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、みんなで神の子池を見に行きました(・∀・)

それでは!『旅84日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
7:00 ライダーハウス「クリオネ」で起床(・∀・)

今日は、クリオネに連泊してひょくさんとかじくんと一緒に神の子池を見に行くことにしました(´∀`*)
受付で連泊の手続き、ひょくさんがまとめてやってくれましたm(_ _)m

その時、かじくんはΣ[[◎]]ω・)カシャッ

そんでもって、これから出発する人をお見送り(´∀`*)ノシ

お気をつけてー(`・ω・´)ゞ

すみちゃんと大地くんとゲンさんも、今日はクリオネに連泊するそうです(・∀・)

荷物をクリオネに置いて神の子池を目指して出発ヽ(`・ω・´)ノ

18㎞くらい走ったところに道の駅「パパスランドさっつる」があったので休憩(*´∀`)-3


よつ葉ソフトクリーム(´∀`*)

アイスを食べた後は…

足湯!

もちろん、無料で利用することができます(*´Д`*)キモチイイ



ゆっくりダラダラしてスタート((((((((((っ・ω・)っ

神の子池に行く前に、サクラマスの豪快な滝登りがみられるさくらの滝に寄ってみました(・∀・)

滝まで快適な道が続いていると思いきや…

途中でダートな道に変貌(´;ω;`)

パンクが怖いので押して行きます(っ・ω・)っ
あれはΣ(゚ω゚ *)

キツネの子どもだぁ~(*´Д`)カワイイw

エキノコックスに感染するおそれがあるから、エサをあげたりモフモフできないのがくやしい('A`;)ヌー
バイバイ(´ω`)ノ

そして、さくらの滝に到着!

サクラマスはどこかな(゚∀゚)?

おっ!今飛んだ(´・ω`・)エッ?

分かり易く示したものがコチラ(っ・ω・)っカキカキ

…この日は、あんまりサクラマスは飛んでませんでした(´・ω・`)ザンネン
サクラマスより観光客の方が多い(;´∀`)

気を取り直して、神の子池を目指して道道1115号線を突き進みますヽ(`・ω・´)ノ

神の子池の入口に到着!

自転車を停めて、ダートコースを歩いて2㎞…

神の子池に関する看板を発見!

神の子池の流水は湧き水らしい(・∀・)ヘー
さらに、奥に進むと…

おっ!あれかw

神の子池ヾ(*´∀`*)ノ



透き通った青いキレイな池、湖底に沈む枯れ木が掴めそうですが水深は5mあるそうですよ(゚∀゚)
色合いは青森の青池に似てますが、こちらの方がよりクリアな感じですね( ・∀・)つ[青森の青池]



帰りは、ひょくさんがかじくんの人間バズーカスイッチを入れてしまい時速40㎞/hで爆走www

20㎞離れた道の駅「パパスランドさっつる」に40分で戻って来ました(;´Д`)ツカレタ
余裕があるかじくん(`・ω・´)キリッ

ひん死のひょくさん('A`;)

また、アイスを食べて休憩(∀`*ゞ)テヘッ

スーパーで晩ご飯の食材を買って…



クリオネに帰ってきました(´Д`υ)

駐輪場には見覚えがある自転車が(`・ω・´)

どうも!テラ熊さんですw

そして、晩御飯の調理開始(´∀`)

これで、何ができるんだろーw
店長(ひょくさん)ご指示を(`・ω・´)ゞ

炒めるのはオレに任せろ(`ω´)グフフ

みんな料理上手ですね(・∀・)

ささみと豚肉のもやきゃべコチュジャン卵とじ丼の完成です( ・∀・)つジャーン


1人前250円なりー(*゚Д゚*)オトク‐w
夜は、みんなで大富豪して就寝しました(・∀・)

テラ熊さんが負けすぎて凹んでました(´∀`*)ウフフ
おやすみなさーい(´-ω-`) ZZZ

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
明日は、熊が出没率が高い知床へ!
■ 本日の出費 ■
食費:1,101円
飲料費:265円
教養娯楽費:20円
洗濯費:150円
宿泊費:500円
合計:2,036円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 北海道『ライダーハウス クリオネ』
到着地 : 北海道『ライダーハウス クリオネ』
走行時間:4時00分
走行距離:79.2 km
平均速度:19.7 km/h
最高速度:51.1 km/h
累計距離:4321 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、みんなで神の子池を見に行きました(・∀・)

それでは!『旅84日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
7:00 ライダーハウス「クリオネ」で起床(・∀・)

今日は、クリオネに連泊してひょくさんとかじくんと一緒に神の子池を見に行くことにしました(´∀`*)
受付で連泊の手続き、ひょくさんがまとめてやってくれましたm(_ _)m

その時、かじくんはΣ[[◎]]ω・)カシャッ

そんでもって、これから出発する人をお見送り(´∀`*)ノシ

お気をつけてー(`・ω・´)ゞ

すみちゃんと大地くんとゲンさんも、今日はクリオネに連泊するそうです(・∀・)

荷物をクリオネに置いて神の子池を目指して出発ヽ(`・ω・´)ノ

18㎞くらい走ったところに道の駅「パパスランドさっつる」があったので休憩(*´∀`)-3


よつ葉ソフトクリーム(´∀`*)

アイスを食べた後は…

足湯!

もちろん、無料で利用することができます(*´Д`*)キモチイイ



ゆっくりダラダラしてスタート((((((((((っ・ω・)っ

神の子池に行く前に、サクラマスの豪快な滝登りがみられるさくらの滝に寄ってみました(・∀・)

滝まで快適な道が続いていると思いきや…

途中でダートな道に変貌(´;ω;`)

パンクが怖いので押して行きます(っ・ω・)っ
あれはΣ(゚ω゚ *)

キツネの子どもだぁ~(*´Д`)カワイイw

エキノコックスに感染するおそれがあるから、エサをあげたりモフモフできないのがくやしい('A`;)ヌー
バイバイ(´ω`)ノ

そして、さくらの滝に到着!

サクラマスはどこかな(゚∀゚)?

おっ!今飛んだ(´・ω`・)エッ?

分かり易く示したものがコチラ(っ・ω・)っカキカキ

…この日は、あんまりサクラマスは飛んでませんでした(´・ω・`)ザンネン
サクラマスより観光客の方が多い(;´∀`)

気を取り直して、神の子池を目指して道道1115号線を突き進みますヽ(`・ω・´)ノ

神の子池の入口に到着!

自転車を停めて、ダートコースを歩いて2㎞…

神の子池に関する看板を発見!

神の子池の流水は湧き水らしい(・∀・)ヘー
さらに、奥に進むと…

おっ!あれかw

神の子池ヾ(*´∀`*)ノ



透き通った青いキレイな池、湖底に沈む枯れ木が掴めそうですが水深は5mあるそうですよ(゚∀゚)
色合いは青森の青池に似てますが、こちらの方がよりクリアな感じですね( ・∀・)つ[青森の青池]



帰りは、ひょくさんがかじくんの人間バズーカスイッチを入れてしまい時速40㎞/hで爆走www

20㎞離れた道の駅「パパスランドさっつる」に40分で戻って来ました(;´Д`)ツカレタ
余裕があるかじくん(`・ω・´)キリッ

ひん死のひょくさん('A`;)

また、アイスを食べて休憩(∀`*ゞ)テヘッ

スーパーで晩ご飯の食材を買って…



クリオネに帰ってきました(´Д`υ)

駐輪場には見覚えがある自転車が(`・ω・´)

どうも!テラ熊さんですw

そして、晩御飯の調理開始(´∀`)

これで、何ができるんだろーw
店長(ひょくさん)ご指示を(`・ω・´)ゞ

炒めるのはオレに任せろ(`ω´)グフフ

みんな料理上手ですね(・∀・)

ささみと豚肉のもやきゃべコチュジャン卵とじ丼の完成です( ・∀・)つジャーン


1人前250円なりー(*゚Д゚*)オトク‐w
夜は、みんなで大富豪して就寝しました(・∀・)

テラ熊さんが負けすぎて凹んでました(´∀`*)ウフフ
おやすみなさーい(´-ω-`) ZZZ

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
明日は、熊が出没率が高い知床へ!
■ 本日の出費 ■
食費:1,101円
飲料費:265円
教養娯楽費:20円
洗濯費:150円
宿泊費:500円
合計:2,036円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 北海道『ライダーハウス クリオネ』
到着地 : 北海道『ライダーハウス クリオネ』
走行時間:4時00分
走行距離:79.2 km
平均速度:19.7 km/h
最高速度:51.1 km/h
累計距離:4321 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト