【旅105日目】(2014/07/21) さよなら、蜂の宿!ただいま、北竜!
- 2014/11/27
- 18:00
2014年7月21日(月) 旅105日目 晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、最強の沈没ライダーハウス「蜂の宿」を脱出して北竜を目指します!

それでは!『旅105日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
8:00 ライダーハウス「蜂の宿」にて起床(・∀・)

ついに蜂の宿とお別れして出発する日がやってきました(´;ω;`)

宿泊客が増えすぎて急遽増築した寝床…

まるで友達の家に来たような気持にさせるフリースペース…

快適な眠りを提供してくれた2段ベッド…

そして、ノリがよく楽しく愉快なオーナー…

本当に長い間ありがとうございましたm(_ _)m
ここで過ごした思い出は一生忘れません!!!
また、いつか絶対に遊びに来ます(`・ω・´)ゞ
引続き、蜂の宿に沈没し続けるたけし君とバイトがあるまーしーとも今日でお別れ( TДT)

2人ともあとのことは頼んだぜッヽ(`・ω・´)ノ
まずは、富良野方面に向かうハッセーとしんちゃんをお見送り(´・ω・`)


そんな寂しそうな顔するなよ…別れが辛くなるだろ(つд⊂)ゴシゴシ

(´;ω;`)ノシ タッシャデナー

ボクとひょくさん、ゆーたさん、テラ熊さんは方向が同じなので一緒に出発します(´∀`*)ノシ イッテキマース



まず、美瑛を離れる前にちょっと寄り道…

お馴染み!美瑛選果ヽ(`・ω・´)ノ

美瑛を離れる前に試食を…でわなく(ヾノ・∀・`)
ひょくさんが実家にサニーショコラを送るように頼まれていたそうなんです( ・∀・)つ

郵送手続きを済ませて今度こそ出発です((((((((((っ・ω・)っ

ここで、旭川の市街地方面に行くテラ熊さんとお別れです(・∀・)ノシ

また、すぐに会えるでしょう!

ボクたちは北竜を目指して走り出しましたε≡≡≡ヘ(`・ω・)ノ
でも、少し進んだところでローソンにピットイン(∀`*ゞ)テヘッ


ガリガリ君を食べてクールダウンです(*´Д`*)

今日は暑いけど自転車で走ってると気持ちイイ(*´ω`*)



道の駅「ライスランドふかがわ」で昼食タイムヽ(=´Д`=)ノ

コンビニが隣接している便利な道の駅ですw

ゆーたさんからコンビニの冷凍チャーハンがオススメだと聞いて試してみました(*´∀`)ウフフ

頼めばレンジで温めてくれますw ※一部店舗ではできない場合があります!
昼飯を食べて…

すぐ近くの戸外炉峠を登ってあるものを見に行きましたヽ(`・ω・´)ノ

汗だくになりながらなんとか目的地に到着(;´Д`)ハァハァ


あった!ねこバスだぁ~ヾ(*´∀`*)ノ

もともと農作業の休憩所として使われていたバスに、地元の町おこしの一環としてねこバスの絵を描いたそうです(*´ω`*)



このねこバス時刻表…10・10・6………ト・ト・ロになってる(*゚Д゚*)オォー

このことに気づいたひょくさんのドヤ顔がこちら(`・ω′・)ドヤァ

はいはいスゴイスゴイ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒
坂をギュイーンと下って道の駅「ライスランドふかがわ」まで戻って来ました.。゚+.(´∀`*)゚+.゚

また、ガリガリ君でクールダウン(*>ω・)テヘペロッ

休憩後、20㎞走って今日の目的地である北竜に到着(;´Д`)ハァハァ

39日ぶりに戻って来ました!
北竜と言えばひまわりですね(*´∀`)ウフフ

とりあえず今日は、道の駅「サンフラワー北竜」で停滞して明日ひまわりを見に行くことにしました(・∀・)

お風呂に入って、ひまわりソフトを食べながらゴロゴロ休憩していると…


抹茶ピンさんが登場(・∀・)人(・∀・)オヒサ

なんと!ひょくさんの命令で稚内のみどり湯から215㎞走ってきたそうなんですΣ(゚д゚;)ヘンタイダァ!
そして、気付かなかったけど同じ建物の中にテラ熊さんもいましたΣ(゚ω゚ *)ワオ!

ボクらが到着する1時間前くらいからいたそうな…。
こうして、なんやかんやで5人が集結したわけですwww

今夜は、外の東屋もどきでテントを並べて寝ました(´-ω-`) ZZZ

星空がめちゃくちゃキレイで撮影しようとしたけど技術がないからサッパリでした(´・ω・`)

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
明日は、ひまわりを見に行きます!
■ 本日の出費 ■
食費:599円
飲料費:369円
入浴費:500円
合計:1,468円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 北海道『ライダーハウス 蜂の宿』
到着地 : 北海道『道の駅 サンフラワー北竜』
走行時間:4時03分
走行距離:84.4 km
平均速度:20.8 km/h
最高速度:54.3 km/h
累計距離:5354 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、最強の沈没ライダーハウス「蜂の宿」を脱出して北竜を目指します!

それでは!『旅105日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
8:00 ライダーハウス「蜂の宿」にて起床(・∀・)

ついに蜂の宿とお別れして出発する日がやってきました(´;ω;`)

宿泊客が増えすぎて急遽増築した寝床…

まるで友達の家に来たような気持にさせるフリースペース…

快適な眠りを提供してくれた2段ベッド…

そして、ノリがよく楽しく愉快なオーナー…

本当に長い間ありがとうございましたm(_ _)m
ここで過ごした思い出は一生忘れません!!!
また、いつか絶対に遊びに来ます(`・ω・´)ゞ
引続き、蜂の宿に沈没し続けるたけし君とバイトがあるまーしーとも今日でお別れ( TДT)

2人ともあとのことは頼んだぜッヽ(`・ω・´)ノ
まずは、富良野方面に向かうハッセーとしんちゃんをお見送り(´・ω・`)


そんな寂しそうな顔するなよ…別れが辛くなるだろ(つд⊂)ゴシゴシ

(´;ω;`)ノシ タッシャデナー

ボクとひょくさん、ゆーたさん、テラ熊さんは方向が同じなので一緒に出発します(´∀`*)ノシ イッテキマース



まず、美瑛を離れる前にちょっと寄り道…

お馴染み!美瑛選果ヽ(`・ω・´)ノ

美瑛を離れる前に試食を…でわなく(ヾノ・∀・`)
ひょくさんが実家にサニーショコラを送るように頼まれていたそうなんです( ・∀・)つ

郵送手続きを済ませて今度こそ出発です((((((((((っ・ω・)っ

ここで、旭川の市街地方面に行くテラ熊さんとお別れです(・∀・)ノシ

また、すぐに会えるでしょう!

ボクたちは北竜を目指して走り出しましたε≡≡≡ヘ(`・ω・)ノ
でも、少し進んだところでローソンにピットイン(∀`*ゞ)テヘッ


ガリガリ君を食べてクールダウンです(*´Д`*)

今日は暑いけど自転車で走ってると気持ちイイ(*´ω`*)



道の駅「ライスランドふかがわ」で昼食タイムヽ(=´Д`=)ノ

コンビニが隣接している便利な道の駅ですw

ゆーたさんからコンビニの冷凍チャーハンがオススメだと聞いて試してみました(*´∀`)ウフフ

頼めばレンジで温めてくれますw ※一部店舗ではできない場合があります!
昼飯を食べて…

すぐ近くの戸外炉峠を登ってあるものを見に行きましたヽ(`・ω・´)ノ

汗だくになりながらなんとか目的地に到着(;´Д`)ハァハァ


あった!ねこバスだぁ~ヾ(*´∀`*)ノ

もともと農作業の休憩所として使われていたバスに、地元の町おこしの一環としてねこバスの絵を描いたそうです(*´ω`*)



このねこバス時刻表…10・10・6………ト・ト・ロになってる(*゚Д゚*)オォー

このことに気づいたひょくさんのドヤ顔がこちら(`・ω′・)ドヤァ

はいはいスゴイスゴイ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒
坂をギュイーンと下って道の駅「ライスランドふかがわ」まで戻って来ました.。゚+.(´∀`*)゚+.゚

また、ガリガリ君でクールダウン(*>ω・)テヘペロッ

休憩後、20㎞走って今日の目的地である北竜に到着(;´Д`)ハァハァ

39日ぶりに戻って来ました!
北竜と言えばひまわりですね(*´∀`)ウフフ

とりあえず今日は、道の駅「サンフラワー北竜」で停滞して明日ひまわりを見に行くことにしました(・∀・)

お風呂に入って、ひまわりソフトを食べながらゴロゴロ休憩していると…


抹茶ピンさんが登場(・∀・)人(・∀・)オヒサ

なんと!ひょくさんの命令で稚内のみどり湯から215㎞走ってきたそうなんですΣ(゚д゚;)ヘンタイダァ!
そして、気付かなかったけど同じ建物の中にテラ熊さんもいましたΣ(゚ω゚ *)ワオ!

ボクらが到着する1時間前くらいからいたそうな…。
こうして、なんやかんやで5人が集結したわけですwww

今夜は、外の東屋もどきでテントを並べて寝ました(´-ω-`) ZZZ

星空がめちゃくちゃキレイで撮影しようとしたけど技術がないからサッパリでした(´・ω・`)

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
明日は、ひまわりを見に行きます!
■ 本日の出費 ■
食費:599円
飲料費:369円
入浴費:500円
合計:1,468円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 北海道『ライダーハウス 蜂の宿』
到着地 : 北海道『道の駅 サンフラワー北竜』
走行時間:4時03分
走行距離:84.4 km
平均速度:20.8 km/h
最高速度:54.3 km/h
累計距離:5354 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト