【旅115日目】(2014/07/31) 恐山の呪い!壊れたキャリア!
- 2014/12/08
- 18:00
2014年7月31日(木) 旅115日目 晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、青森県下北半島にある日本三大霊場の恐山に行きました(*´∀`)

それでは!『旅115日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
6:00 大畑中央公園にて起床(・∀・)

朝日が昇ると同時に目が覚めましたι(´Д`υ)アツィー
今日は、傾斜がヤバいと言われている恐山に向かいます(*´∀`)ウフフ

走っていると突然ドサッ!とフロントバッグが落下しました(´・ω`・)エッ?
別にどこからにぶつけたわけでもなく、段差があったわけでもありません(´・ω・`)
しかも、よく見るとキャリアがバッグにくっ付いているではありませんか(;゚Д゚)エエー

どうやらキャリアの溶接部が割れたようです(;´Д`)
幸い坂道を上っている途中で、スピードがでていなかったので事故にならずに済みました(; ・`д・´)
ゆーたさんに結束バンドを貰い、ひょくさんが応急処置をしてくれました(・∀・)

とりあえずコレで大丈夫でしょう(`・ω・´)キリッ

本当に2人がいてくれて助かりましたwww
ありがとうございますm(_ _)m
再出発してしばらくすると9%の坂道があられました(;´Д`)ハァハァ

恐山まであと15㎞…

完全にひょくさんとゆーたさんを見失いました(´;ω;`)

お待たせして申し訳ありません⊂⌒~⊃。Д。)⊃ピクピク

今日は2人に迷惑をかけてばっかりですね…いつものことか(´・ω・`)?
この先に恐山が…(;゚д゚)ゴクリ

硫黄の匂いがプンプンしますぜぇ(; ・`ω・´)

恐山の入口には三途の川があります(・∀・)

そこには衣類をはぎ取る鬼たちがヽ(´Д`;)ノアゥア

三途の川は強酸性でほとんどお魚は住めないらしいです(`・ω・´)

それでは三途の川を渡って恐山へ向かうとしましょうヽ(`・ω・´)ノ

六大地蔵があらわれた( ゚Д゚)

この風車は亡くなった幼子の霊を慰めるためにあるそうです(´・ω・`)

恐山に入山する前に、売店でアイスを買って少し休憩(´Д`υ)


それでは入山料500円を払って霊場恐山へヽ(`・ω・´)ノ

ここからは、ほとんど写真だけになってしまいますがご勘弁を(∀`*ゞ)テヘッ




なにしてんだあんたw

恐山の場内には無料で入れる4つの温泉があるそうです(・∀・)




この先に様々な地獄が待ち受けていました(; ・`д・´)


大量の石が積まれています(`・ω・´)

親より先に亡くなった子供たちが、先立った不幸を報いる罰として石を延々積み上げているんだそうです。





どちらさまでしょうか(・∀・)?







血の池地獄は全然赤くなかった(´・ω・`)


この世とは思えない景色にうっとり(*´∀`)ウフフ

ついにひょくさんが…(-人-)チーン








(`・ω′・)ドヤァ

これにて恐山めぐり終了ヽ(`・ω・´)ノ

もっとコワい雰囲気が漂ってるところだと思ってましたけど、とても綺麗で神秘的な場所でした(*´∀`)
お昼ご飯はこちらで、ざる中華(700円)を食べました(´д`)ハラヘッタ

値段が高い割に量が少ない(´・ω・`)

サラッと食べて出発ですヽ(`・ω・´)ノ
………(つд⊂)ゴシゴシ

バカかコノヤローッヽ(#゚Д゚)ノ
さすがにひょくさんも押してましたね(;´Д`)ハァハァ

行きも帰りも坂道が恐ろしすぎる…だから恐山とよばれているんでしょうか(; ・`д・´)

恐山冷水(*´∀`*)

1杯飲めば10年、2杯飲めば20年、3杯飲めば死ぬまで若返るらしいです(゚∀゚)アヒャ
傾斜11%の坂をビューンと下って横浜町へヽ(=´Д`=)ノ



道の駅「よこはま」


ほたておこわおにぎり(*´∀`)パクパク

しばらく休憩して2kmくらい先の無料キャンプ場に移動((((((((((っ・ω・)っ
砂浜海岸海水浴場キャンプ場

晩御飯は久しぶりに自炊しました( ´∀`)つ

多聞天さんにいただいたピリ辛パスタwww

…これで心置きなく調理道具を実家に送り返せます(∀`*ゞ)テヘッ
夜は近くの川にホタルを見に行きましたヽ(=´Д`=)ノ

写真では分からないですけど、ホタルきれいでしたよ(*´∀`)ウフフ

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
次回から青森ねぶた祭り編に突入します!
…ブログはいいからモンハンやろうって(´・ω`・)エッ?
■ 本日の出費 ■
食費:1,691円
飲料費:435円
観光費:500円
合計:2,623円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 青森県『大畑中央公園』
到着地 : 青森県『砂浜海岸海水浴場』
走行時間:4時56分
走行距離:78.6 km
平均速度:15.8 km/h
最高速度:64.1 km/h
累計距離:6077 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、青森県下北半島にある日本三大霊場の恐山に行きました(*´∀`)

それでは!『旅115日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
6:00 大畑中央公園にて起床(・∀・)

朝日が昇ると同時に目が覚めましたι(´Д`υ)アツィー
今日は、傾斜がヤバいと言われている恐山に向かいます(*´∀`)ウフフ

走っていると突然ドサッ!とフロントバッグが落下しました(´・ω`・)エッ?
別にどこからにぶつけたわけでもなく、段差があったわけでもありません(´・ω・`)
しかも、よく見るとキャリアがバッグにくっ付いているではありませんか(;゚Д゚)エエー

どうやらキャリアの溶接部が割れたようです(;´Д`)
幸い坂道を上っている途中で、スピードがでていなかったので事故にならずに済みました(; ・`д・´)
ゆーたさんに結束バンドを貰い、ひょくさんが応急処置をしてくれました(・∀・)

とりあえずコレで大丈夫でしょう(`・ω・´)キリッ

本当に2人がいてくれて助かりましたwww
ありがとうございますm(_ _)m
再出発してしばらくすると9%の坂道があられました(;´Д`)ハァハァ

恐山まであと15㎞…

完全にひょくさんとゆーたさんを見失いました(´;ω;`)

お待たせして申し訳ありません⊂⌒~⊃。Д。)⊃ピクピク

今日は2人に迷惑をかけてばっかりですね…いつものことか(´・ω・`)?
この先に恐山が…(;゚д゚)ゴクリ

硫黄の匂いがプンプンしますぜぇ(; ・`ω・´)

恐山の入口には三途の川があります(・∀・)

そこには衣類をはぎ取る鬼たちがヽ(´Д`;)ノアゥア

三途の川は強酸性でほとんどお魚は住めないらしいです(`・ω・´)

それでは三途の川を渡って恐山へ向かうとしましょうヽ(`・ω・´)ノ

六大地蔵があらわれた( ゚Д゚)

この風車は亡くなった幼子の霊を慰めるためにあるそうです(´・ω・`)

恐山に入山する前に、売店でアイスを買って少し休憩(´Д`υ)


それでは入山料500円を払って霊場恐山へヽ(`・ω・´)ノ

ここからは、ほとんど写真だけになってしまいますがご勘弁を(∀`*ゞ)テヘッ




なにしてんだあんたw

恐山の場内には無料で入れる4つの温泉があるそうです(・∀・)




この先に様々な地獄が待ち受けていました(; ・`д・´)


大量の石が積まれています(`・ω・´)

親より先に亡くなった子供たちが、先立った不幸を報いる罰として石を延々積み上げているんだそうです。





どちらさまでしょうか(・∀・)?







血の池地獄は全然赤くなかった(´・ω・`)


この世とは思えない景色にうっとり(*´∀`)ウフフ

ついにひょくさんが…(-人-)チーン








(`・ω′・)ドヤァ

これにて恐山めぐり終了ヽ(`・ω・´)ノ

もっとコワい雰囲気が漂ってるところだと思ってましたけど、とても綺麗で神秘的な場所でした(*´∀`)
お昼ご飯はこちらで、ざる中華(700円)を食べました(´д`)ハラヘッタ

値段が高い割に量が少ない(´・ω・`)

サラッと食べて出発ですヽ(`・ω・´)ノ
………(つд⊂)ゴシゴシ

バカかコノヤローッヽ(#゚Д゚)ノ
さすがにひょくさんも押してましたね(;´Д`)ハァハァ

行きも帰りも坂道が恐ろしすぎる…だから恐山とよばれているんでしょうか(; ・`д・´)

恐山冷水(*´∀`*)

1杯飲めば10年、2杯飲めば20年、3杯飲めば死ぬまで若返るらしいです(゚∀゚)アヒャ
傾斜11%の坂をビューンと下って横浜町へヽ(=´Д`=)ノ



道の駅「よこはま」


ほたておこわおにぎり(*´∀`)パクパク

しばらく休憩して2kmくらい先の無料キャンプ場に移動((((((((((っ・ω・)っ
砂浜海岸海水浴場キャンプ場

晩御飯は久しぶりに自炊しました( ´∀`)つ

多聞天さんにいただいたピリ辛パスタwww

…これで心置きなく調理道具を実家に送り返せます(∀`*ゞ)テヘッ
夜は近くの川にホタルを見に行きましたヽ(=´Д`=)ノ

写真では分からないですけど、ホタルきれいでしたよ(*´∀`)ウフフ

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
次回から青森ねぶた祭り編に突入します!
…ブログはいいからモンハンやろうって(´・ω`・)エッ?
■ 本日の出費 ■
食費:1,691円
飲料費:435円
観光費:500円
合計:2,623円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 青森県『大畑中央公園』
到着地 : 青森県『砂浜海岸海水浴場』
走行時間:4時56分
走行距離:78.6 km
平均速度:15.8 km/h
最高速度:64.1 km/h
累計距離:6077 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト