2014年8月1日(金) 旅116日目 雨のち晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
みなさま、あけましておめでとうございます!
今さら何言ってんだって感じですけど、今年も宜しくお願いします(*>ω・)
それでは、サラッと本編に戻します…
今日は、明日から開催されるねぶた祭りに参加するため青森市を目指して走ります(*´∀`)

それでは!『旅116日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
深夜2時30分頃、テントで寝ているとポツポツと雨が降ってきました('A`;)
ヤバい!自転車が濡れるΣ( ̄Д ̄;)
慌てて自転車にカバーを掛けようと外に出ると、ほぼ同時にひょくさんとゆーたさんも出てきて無言で作業をしてテントの中に入っていきましたヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
そして、激しい雨と風に襲われながら、再び眠りにつき朝を迎えました(´-ω-`) ZZZ

起きるとテントが浸水して、マットや寝袋がヤバい状態になってました(´;ω;`)

どうやら、恐山の呪いが継続していたようです(´・ω・`)ショボーン
外は雨が降ったり止んだり、ここで乾かすのは無理だと判断して濡れた状態で片付けてねぶた祭りのキャンプサイトで乾かすことに…( ´Д`)

ひょくさんとゆーたさんもかなり雨によるダメージがあった模様(;・∀・)

気を取り直して青森市を目指してしゅっぱーつヽ(`・ω・´)ノ

休憩で寄ったコンビニでタカラベさんと再会して一緒に青森市まで走ることにw

久しぶりの超生命体飲料(ライフガード)(・∀・)

10年前はよく飲んでましたwww
そして、約2ヶ月ぶりに青森市に戻ってきましたよ(*´∀`)ウフフ

蒸し暑い中、道の駅「浅虫温泉」に到着ι(´Д`υ)アツィー

つがるりんごソフト(330円)を食べてクールダウン(*´ω`*)

少しシャーベット状でりんごの甘味が凝縮されていて美味しかったです!
そこから20㎞ほど走りサマーキャンプサイトへヽ(=´Д`=)ノ


ついに来ました!

ここら辺がチャリダーのテント村です(・∀・)

その理由は、自転車を壁掛けできる場所がココだけだかららしいw

見覚えがある自転車がいっぱい…でもテント村には誰もいない(´・ω・`)
ここで再会した雪路さんに話を聞くと、ほとんどの人がフェリーターミナルに行っているらしい(`・ω・´)
ボクもズブ濡れになったテントやマットを乾かして、荷物をテントの中にブチ込んで津軽海峡フェリーターミナルに向かいましたε≡≡≡ヘ(`・ω・)ノ

おや…この自転車は(`・ω・´)ジー

どうやらあの人もこの中に居るようですねw
旅1日目でお世話になった
hina8maさんです(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

ねぶた祭りが始まったので顔出し解禁です!
まぁ、すでにいろんな方のブログで顔が出てるので今さら感がありますけどねwww
なにやらあれからいろいろあったそうで
…寝袋落としたり、財布盗まれたり、自転車が壊れたり…。こうして再会できたことを嬉しく思います(*´ω`*)
それから、四国で落ち込んでいるときにもらったメッセージ…本当にありがとう(´;ω;`)
他にも、函館で別れた顔なじみのメンバーと…

たくさんの旅人たち(;・∀・)

知ってる人もちらほらいるけど、半分以上わからない(´・ω・`)
すでに名刺交換会は終わったようで、完全に出遅れましたorz
まぁ、挨拶は話をするときに都度やっていけばいいやぁ~(*>ω・)
てなことで、再会したお馴染みのメンバー(ひょくさん・しんちゃん・ハッセー・かじくん・ゆーたさん・雪路さん)とマエダストアーにねぶたの跳人(ハネト)衣装の下見に行くことにしましたヽ(=´Д`=)ノ

サマーキャンプサイトの近くにもマエダストアーがあるんだけど、自転車で10分くらい走ったところにある大きなマエダストアーの方が安く衣装が買えると聞いたもんでねw
MAEDA
入口すぐのところにハネト衣装専用の売り場がありました(*゚∀゚)

値段は、ハネトゆかた10点セットで
5,800円(税込)!

衣料をレンタルすると1日2,000円くらいするそうなので3日以上参加する人は購入した方が安いことになります(・∀・)
今日は下見だけなので衣装は購入せず、晩御飯を済ませてキャンプサイトに戻ってまいりましたヽ(=´Д`=)ノ

駐輪場でボクと同じルイガノの自転車(LGS-GMT)を発見ヾ(*´∀`*)ノ

キャリアの破損ヵ所が同じで思わず親近感を感じたねwww
そして、この自転車の持ち主がこの方!

相棒の豆しばくんと旅をしている
ズんださんです(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ズんださんのブログはこちら( ・∀・)つ
⇒『ズんだが自転車で日本一周の旅』ズんださんは、タリジさんのブログを読んで日本一周することを決めたそうです(*´∀`)
ちなみに、そのタリジさんは函館にイカ祭りを見に行かれたそうなぁ~(´・ω・`)ショボーン
ズんださんの豆しばくんとコラボしようとしてると増殖するマスコットたち(`・ω・´)

結果…マスコットタワーが完成www

やっぱりみんな思うんでしょうね…
うちの子が一番カワイイって(`・ω・´)キリッ あちらでもワイワイなにかしているようなので見に行ってみると、坊主でメガネをかけた
怖そうな人(写真の真ん中で座っている)が中華鍋で料理を作っていました(っ・ω・)っ

彼は中華鍋を持って旅をしている
ケンさんです(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ケンさんのブログはこちら( ・∀・)つ
⇒『チャリ初心者ケンの日本一周ブログ』実は、ケンさんのことは前からブログを通じて知っていましたwww
ケンさんは
見た目は怖いけど仲間思いの優しい人です(`・ω・´)ホントだよ!
そして、出来上がったのは油淋鶏!

ボクも一口いただきましたけど、スゴク美味しかったです(*´ω`*)
油淋鶏を食べて、うめーって顔してるノリがいいこの方は…

元保育士で将来は自転車屋さんになるのを目指して旅をしている
ヒロさんです(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ヒロさんのブログはこちら( ・∀・)つ
⇒『元保育士による日本一周(・ω・)なう!@自転車旅』おっと!あと、料理と言えばhina8maさんですよね(*´∀`)

作っているのはバラ焼きと呼ばれている青森十和田などのご当地料理ですw
美味しそう(´・ω・`)ジュルリ

そっぴーさんに一口食べさせてもらいました(*´Д`*)ウマー
ケンさん!hina8maさん!ごちそうさまです(-人-)
それから、そっぴーさん・マエダさん・ケンさんとお風呂へ!
まさかケンさんがあんなことするなんて…。
前夜祭にも行かずにこの日はそのまま就寝(´-ω-`) ZZZ…
本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
いよいよ明日からねぶた祭りがはじまります!
さてさて、どうなることやらwww
■ 本日の出費 ■ 食費:1,510円
飲料費:526円
生活用品費:324円
入浴費:400円
合計:2,760円▼ 走行記録 ▼ 出発地 : 青森県『砂浜海岸海水浴場』
到着地 : 青森県『青森ねぶた祭り サマーキャンプサイト』
走行時間:3時58分
走行距離:80.2 km
平均速度:20.1 km/h
最高速度:39.2 km/h
累計距離:6158 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト