【旅129日目】(2014/08/14) じゃじゃ麺と盛岡冷麺!
- 2015/02/08
- 18:00
2014年8月14日(木) 旅129日目 晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、岩手県盛岡市でじゃじゃ麺と盛岡冷麺を食べました(*´∀`)

1人旅がはじまってから食べてばっかりのような気がする(*>ω・)テヘペロッ
それでは!『旅129日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
6:00 道の駅「さんのへ」にて起床(´ぅω・`)ネムイ

昨日買ったグラタンフライといただいた林檎ジュースを食べて出発( ´3`)=3 ゲップ

ちょっと曇ってるけどなんとかなんだろ(・∀・)

国道4号を走って盛岡市を目指しますよ(*´∀`*)


岩手県に突入!

ジッチャンの名にかけて(`・ω・´)つビシッ

ここからしばらく坂道が続きます(υ´Д`)アツー

その前にちょこっと休憩(;´Д`)=3 フゥ

キンキンに冷えたコーラを飲んでHPを回復(`・ω・´)シャキーン

坂道もキツイけど、路面が悪くて走りにくい(;´д`)

ここが国道4号の最高標高地点か…たいしたことないな(;´Д`)ハァハァ

そこからスッーと下って道の駅「石神の丘」に到着ヽ(=´Д`=)ノ

休憩所がありました(・∀・)

無料でお茶が飲めて、ふかふかソファがある快適空間ですwww


おっ!外で夏まつりのイベントやってる(*´∀`)


美味しそうな匂いの誘惑に負けて、豚串焼き(150円)を購入(*´Д`*)ウッマ

美術館もあるんですね!ちょっと行ってみましょうε≡≡≡ヘ(・∀・)ノ


キモかわいい!コワかわいい!鎌田紀子ワールドへようこそ展が開催されていました(`・ω・´)

この先、グロ注意となります(;´∀`)

ソファに腰かけている謎の人形(゚A゚;)ゴクリ

近づいてみると…
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

目がリアルすぎてコワい…いや、コワかわいいと言うのか(;・∀・)
あちらには、ピアノに座っている人形が…

うん、しばらく見てると確かに気持ち悪いを通り越してキモかわいいとも思えてくる(*´Д`)ハァハァ

頭上には一反木綿ちっくなモノが…

正面から見ると(((( ;゚Д゚)))ガクブル

これはコワかわいいとかじゃなくて、子供ならトラウマになる級のホラーですやんwww
Twitterでゆーたさんから、今からわんこそば食べるから早くおいで!って誘われたけど今からだと絶対に間に合わなよ(´;ω;`)

全力でペダルを回して盛岡市に突入!

2時間後…ゆーたさんがわんこそばを食べてるそば処東家に到着(;´Д`)ハァハァハァ

急いでお店の人に了解をえて中に入ると…ちょうど食べ終わったところでした('A`;)

ゆーたさんだけかと思ったら、ハッセーとテラ熊さんとけんごろう君がいました(・∀・)人(・∀・)



それにしても、みんなスゲー食べてますね(;´∀`)

これまで最大559杯も食べた人がいるようです( ゚Д゚)ウヒョー

ボクも挑戦してみたいけど1人だとなぁ~(´・ω・`)ショボーン
お腹いっぱいで動けないみんなとお別れして、ボクは盛岡観光に向かいました(´∀`*)ノシ

まずは、こちら…岩手県庁ですwww

全都道府県庁を訪れるなんてルールを決めてたけど、忘れかけてました(∀`*ゞ)テヘッ
そんじゃあ、久しぶりにやっときますか(・∀・)

全国都道府県庁 14/47 岩手県庁制覇!
まだまだ、先は長いですねぇ(;´∀`)
次に、訪れたのは盛岡三大麺のひとつ「じゃじゃ麺」発祥のお店として有名な白龍です(*´∀`*)

入口を間違えてしまったのかシャッターが閉まってますよ(*´∀`)ウフフ
なにやら張り紙が…「8月14日~16日 お盆休みを取らせていただきます。」

今日から休みだとーーーーーー(´;ω;`)ブワッ
まぁ、こんなこともあろうかと第2候補のお店も決めていたんだよ(`ω´)グフフ
じゃじゃ麺屋 香醤

これから、盛岡冷麺も食べる予定なのでじゃじゃ麺中(500円)を注文( ・∀・)つ

これどうやって食べるんだ(;´∀`)

お店の人に聞くと、麺と肉味噌をよく混ぜて食べるんだそうです(・∀・)

味は、テーブルにあるラー油、ニンニク、酢などの調味料をお好みでかけて調整してくださいとのことでした(;・∀・)ガーン
食べ終わったら、器に卵を割り、そこにじゃじゃ麺の茹で汁を店員さんに注いでもらいます( ・∀・)つ

これはちーたんたん(100円)といって、じゃじゃ麺はこのスープまで飲むのが常識なんだそうですよ!
ちーたんたんも、肉味噌や塩コショウで自分好みの味にして飲みます(*´ω`*)

じゃじゃ麺よりこっちの方がウマかったような(´∀`)
このお店で、日本一周チャリダーの藤田君と出会いました(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

藤田君のことは、こーへーさんのブログを見て知ってましたwww
藤田君のブログはこちら( ・∀・)つ
⇒『飯旅、自転車旅』
藤田君はこれからお風呂に行くそうで、名刺交換をしてお別れしました(´∀`*)ノシ
ボクが、続いて訪ねたのは肉の米内です(・∀・)

ここで焼肉屋さんの冷麺を食べようと目論んでいたんですけど…

行列ができていて1時間以上は待たなければいけない感じなんであきらめました(´;ω;`)
てなことで、ゆーたさんに教えてもらった盛岡冷麺で有名なぴょんぴょん舎に行くことにしました(・∀・)

JR盛岡駅に到着ヽ(`・ω・´)ノ

ぴょんぴょん舎を探してキョロキョロしていると、またしても旅人さんに出会いました(・∀・)人(・∀・)

大学のお休み40日間を利用して、宗谷岬から自転車で日本縦断の旅に挑戦している、久保木君と佐藤君です!
いろいろ話してたら盛り上がって、一緒に盛岡冷麺を食べに行くことにヾ(*´∀`*)ノ

これが盛岡冷麺(800円)ですか(*´Д`*)

コシが強いシコシコした食感の麺と濃厚な旨みのあるスープがよく絡みメッチャうまかったですwww
別皿のキムチはめちゃくちゃ辛かったけど、そこもGOODでしたね(*´ω`*)
本当に楽しく盛岡冷麺を食べることができました(*´∀`)アリガト-

また、ドコかでwww握手してお別れしました(´∀`*)ノシ
その後、マクドナルドで待たせていたゆーたさん、ハッセーと合流(;´∀`)モウシワケナイ


近くのネットカフェに移動してこの日は終了(´-ω-`) ZZZ…

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
明日は、わんこそばに挑戦します!
■ 本日の出費 ■
食費:1,614円
飲料費:369円
生活用品費:216円
合計:2,199円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 青森県『道の駅 さんのへ』
到着地 : 岩手県『快活CLUB 盛岡バイパス店』
走行時間:7時06分
走行距離:116.0 km
平均速度:16.3 km/h
最高速度:45.3 km/h
累計距離:6799 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、岩手県盛岡市でじゃじゃ麺と盛岡冷麺を食べました(*´∀`)

1人旅がはじまってから食べてばっかりのような気がする(*>ω・)テヘペロッ
それでは!『旅129日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
6:00 道の駅「さんのへ」にて起床(´ぅω・`)ネムイ

昨日買ったグラタンフライといただいた林檎ジュースを食べて出発( ´3`)=3 ゲップ

ちょっと曇ってるけどなんとかなんだろ(・∀・)

国道4号を走って盛岡市を目指しますよ(*´∀`*)


岩手県に突入!

ジッチャンの名にかけて(`・ω・´)つビシッ

ここからしばらく坂道が続きます(υ´Д`)アツー

その前にちょこっと休憩(;´Д`)=3 フゥ

キンキンに冷えたコーラを飲んでHPを回復(`・ω・´)シャキーン

坂道もキツイけど、路面が悪くて走りにくい(;´д`)

ここが国道4号の最高標高地点か…たいしたことないな(;´Д`)ハァハァ

そこからスッーと下って道の駅「石神の丘」に到着ヽ(=´Д`=)ノ

休憩所がありました(・∀・)

無料でお茶が飲めて、ふかふかソファがある快適空間ですwww


おっ!外で夏まつりのイベントやってる(*´∀`)


美味しそうな匂いの誘惑に負けて、豚串焼き(150円)を購入(*´Д`*)ウッマ

美術館もあるんですね!ちょっと行ってみましょうε≡≡≡ヘ(・∀・)ノ


キモかわいい!コワかわいい!鎌田紀子ワールドへようこそ展が開催されていました(`・ω・´)

この先、グロ注意となります(;´∀`)

ソファに腰かけている謎の人形(゚A゚;)ゴクリ

近づいてみると…
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

目がリアルすぎてコワい…いや、コワかわいいと言うのか(;・∀・)
あちらには、ピアノに座っている人形が…

うん、しばらく見てると確かに気持ち悪いを通り越してキモかわいいとも思えてくる(*´Д`)ハァハァ

頭上には一反木綿ちっくなモノが…

正面から見ると(((( ;゚Д゚)))ガクブル

これはコワかわいいとかじゃなくて、子供ならトラウマになる級のホラーですやんwww
Twitterでゆーたさんから、今からわんこそば食べるから早くおいで!って誘われたけど今からだと絶対に間に合わなよ(´;ω;`)

全力でペダルを回して盛岡市に突入!

2時間後…ゆーたさんがわんこそばを食べてるそば処東家に到着(;´Д`)ハァハァハァ

急いでお店の人に了解をえて中に入ると…ちょうど食べ終わったところでした('A`;)

ゆーたさんだけかと思ったら、ハッセーとテラ熊さんとけんごろう君がいました(・∀・)人(・∀・)



それにしても、みんなスゲー食べてますね(;´∀`)

これまで最大559杯も食べた人がいるようです( ゚Д゚)ウヒョー

ボクも挑戦してみたいけど1人だとなぁ~(´・ω・`)ショボーン
お腹いっぱいで動けないみんなとお別れして、ボクは盛岡観光に向かいました(´∀`*)ノシ

まずは、こちら…岩手県庁ですwww

全都道府県庁を訪れるなんてルールを決めてたけど、忘れかけてました(∀`*ゞ)テヘッ
そんじゃあ、久しぶりにやっときますか(・∀・)

全国都道府県庁 14/47 岩手県庁制覇!
まだまだ、先は長いですねぇ(;´∀`)
次に、訪れたのは盛岡三大麺のひとつ「じゃじゃ麺」発祥のお店として有名な白龍です(*´∀`*)

入口を間違えてしまったのかシャッターが閉まってますよ(*´∀`)ウフフ
なにやら張り紙が…「8月14日~16日 お盆休みを取らせていただきます。」

今日から休みだとーーーーーー(´;ω;`)ブワッ
まぁ、こんなこともあろうかと第2候補のお店も決めていたんだよ(`ω´)グフフ
じゃじゃ麺屋 香醤

これから、盛岡冷麺も食べる予定なのでじゃじゃ麺中(500円)を注文( ・∀・)つ

これどうやって食べるんだ(;´∀`)

お店の人に聞くと、麺と肉味噌をよく混ぜて食べるんだそうです(・∀・)

味は、テーブルにあるラー油、ニンニク、酢などの調味料をお好みでかけて調整してくださいとのことでした(;・∀・)ガーン
食べ終わったら、器に卵を割り、そこにじゃじゃ麺の茹で汁を店員さんに注いでもらいます( ・∀・)つ

これはちーたんたん(100円)といって、じゃじゃ麺はこのスープまで飲むのが常識なんだそうですよ!
ちーたんたんも、肉味噌や塩コショウで自分好みの味にして飲みます(*´ω`*)

じゃじゃ麺よりこっちの方がウマかったような(´∀`)
このお店で、日本一周チャリダーの藤田君と出会いました(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

藤田君のことは、こーへーさんのブログを見て知ってましたwww
藤田君のブログはこちら( ・∀・)つ
⇒『飯旅、自転車旅』
藤田君はこれからお風呂に行くそうで、名刺交換をしてお別れしました(´∀`*)ノシ
ボクが、続いて訪ねたのは肉の米内です(・∀・)

ここで焼肉屋さんの冷麺を食べようと目論んでいたんですけど…

行列ができていて1時間以上は待たなければいけない感じなんであきらめました(´;ω;`)
てなことで、ゆーたさんに教えてもらった盛岡冷麺で有名なぴょんぴょん舎に行くことにしました(・∀・)

JR盛岡駅に到着ヽ(`・ω・´)ノ

ぴょんぴょん舎を探してキョロキョロしていると、またしても旅人さんに出会いました(・∀・)人(・∀・)

大学のお休み40日間を利用して、宗谷岬から自転車で日本縦断の旅に挑戦している、久保木君と佐藤君です!
いろいろ話してたら盛り上がって、一緒に盛岡冷麺を食べに行くことにヾ(*´∀`*)ノ

これが盛岡冷麺(800円)ですか(*´Д`*)

コシが強いシコシコした食感の麺と濃厚な旨みのあるスープがよく絡みメッチャうまかったですwww
別皿のキムチはめちゃくちゃ辛かったけど、そこもGOODでしたね(*´ω`*)
本当に楽しく盛岡冷麺を食べることができました(*´∀`)アリガト-

また、ドコかでwww握手してお別れしました(´∀`*)ノシ
その後、マクドナルドで待たせていたゆーたさん、ハッセーと合流(;´∀`)モウシワケナイ


近くのネットカフェに移動してこの日は終了(´-ω-`) ZZZ…

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
明日は、わんこそばに挑戦します!
■ 本日の出費 ■
食費:1,614円
飲料費:369円
生活用品費:216円
合計:2,199円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 青森県『道の駅 さんのへ』
到着地 : 岩手県『快活CLUB 盛岡バイパス店』
走行時間:7時06分
走行距離:116.0 km
平均速度:16.3 km/h
最高速度:45.3 km/h
累計距離:6799 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト