2014年8月27日(水) 旅142日目 くもりのち雨
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今日は、山形県庁に行って山形名物冷やしラーメンを食べました(*´∀`)

それでは!『旅141日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
7:00 佐藤さん宅にて起床(・∀・)


朝食に、ブドウとヨーグルトをいただきました(*´∀`)ジャムウマ-
さらに、お土産まで(´∀`)

さつまいもとくりのおまじゅうwww
佐藤さん!本当にいろいろとお世話になりましたm(_ _)mアリガトウ

和歌山に遊びに来たときは連絡下さいねwww
佐藤さんとお別れして、山形県庁を目指して出発ヽ(`・ω・´)ノ


平坦な道を15㎞ほど走って
山形県庁に到着!

全国都道府県庁 15/47 山形県庁制覇!県庁の写真を撮ってると、清掃中のおじさんに声をかけてもらいました(・∀・)
年に2~3人くらいボクと同じような旅人を見かけるそうです!
おじさんは60歳を過ぎて自転車をはじめたそうで…旅に行きたいけど家庭の事情で行けないと言ってました。
あらためて、旅ができる今の自分がどれけ幸せかを実感しました(〃´・ω・`)
おじさんと別れて、再び県庁を撮影しているとポツポツと雨が降ってきましたε≡≡≡ヘ(´Д`)ノ

急いで県庁横にあった公園に避難…最近、このパターン多いですね(´・ω・`)ショボーン
焦らずゆっくり旅をしたいと思う自分の気持ちが雨をもたらしているんでしょうか…www
雨が止んだところで、気を取り直して佐藤さんに教えてもらった冷やしラーメンのお店に行ってみることに!

冷やしラーメン発祥のお店である
「栄屋本店」ですwww

しかーし、ここで旅人あるあるの
定休日に遭遇(´A`)
すでにお口は冷やしラーメンなので、山形駅周辺で食べられるお店がないか探してみることに…

あったーヾ(*´∀`*)ノ
中華料理 山形五十番飯店
美味しそうな料理がずらり…(´∀`)

すると、どうしてもエビチリを食べたくなって高かったけど注文しちゃいました(*>ω・)
冷やしラーメン(788円)&エビチリ(1,296円)

まずはエビチリから…

ぷりぷりのエビと少しピリ辛のソースが最高(*´ω`*)
続いて、山形名物の冷やしラーメンを実食( ・∀・)つ

まさに名前の通り麺もスープも冷たいラーメン、予想してたよりはるかに美味しかったです(*゚Д゚*)ウマー
その後、冷やしラーメンを探しているときに見つけた気になるお店へ((((((((((っ・ω・)っ
山形まるごと館 紅の蔵
旧家の蔵屋敷を活用し「山形の歴史、文化を活かした新たな魅力とにぎわいの創造」をコンセプトに、山形の魅力ある食の提供、地域特産品の販売、イベント開催、観光情報の提供などを行う複合施設なんだそうです!





いろいろお土産を買っちゃいましたwww
おしどりミルクケーキは、佐藤さんのおススメで山形名産の土産菓子として有名なんだそうです(*´∀`)
再び天童市へ!

このまま仙台に向かう予定だったけど、天気が怪しいので停滞することにしました(;´Д`)
セーブオンでストロベリーミントを食べて(*´ω`*)ペロペロ


また雨が降ってきたので、近くにあった
諏訪公園に避難して30分くらい昼寝してました(´-ω-`) ZZZ…

その後、イオンモールに行って夜までのんびり過ごしてました(∀`*ゞ)テヘッ


晩御飯はイオンで買った半額のざるそばと海鮮丼(・∀・)

それから
道の駅「天童温泉」に行って就寝(´-ω-`) ZZZ…

おやすみなさーい!

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
明日は、仙台に牛タンを食べに行きます!
■ 本日の出費 ■ 食費:3,286円
合計:3,286円▼ 走行記録 ▼ 出発地 : 山形県『天童 佐藤さん宅』
到着地 : 山形県『道の駅 天童温泉』
走行時間:2時53分
走行距離:43.8 km
平均速度:15.1 km/h
最高速度:35.3 km/h
累計距離:7394 km
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト