2014年4月4日(金) 旅3日目 晴れときどき雨
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
旅に出発しないと分からないことってたくさんありますね(´∀`*)
例えば3日目の下着のにおiΣ(´Д`(○=(´∀\*)ダマレ!!
それでは!
『旅3日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
ダンボー 「 ボクの朝食はどこだ! 」
AM 5:00
『快活CLUB 徳島大学前店』にて起床(´ぅω・`)ネムイ
無料モーニング( ・∀・)つ

これで
0円だなんて素敵すぎる(*´ω`*)
荷物をまとめてAM 8:10チェックアウトε≡≡≡ヘ(´Д`)ノ

やっぱり、ネットカフェは最高ですw
今日は『徳島県庁』に行って徳島駅周辺をプラプラする予定です(´∀`*)
微妙な天気だなぁ。
天気予報によると
雨が降るみたいです(´Д⊂)

どうも、ボクが徳島県に上陸してから天気があまりよろしくありません(;゚ω゚ )ナンテコッタイ
わりと近くに
『徳島県庁』がありました(・∀・)



全国都道府県庁 1/47 徳島県庁制覇!!次は『徳島駅』に向かいます(っ・ω・)っ

なぜキサマがそんなところに!?
『徳島駅』
よし!観光スタートと気合を入れた瞬間…
雨が降ってきました('A`;)
急いで避難できるところを探します(´;ω;`)タスケテー
『マクドナルド 佐古大橋店』
すでにずぶ濡れです( TДT)

でも、しばらくすると止んできました。

通り雨みたいですね(´・ω・`)
もう、観光する気分じゃなくなったのでブログを書きます(っ・ω・)っ

ここ電源があるのでいいですねw
PM 3:30 ブログ更新も終わったのでこれからどうしようか考えます(゚ε゚*)
よし!風呂入りに行こうー.。゚+.(´∀`*)゚+.゚温泉博士に該当している『かんぽの宿 徳島』がここから3㎞くらいのところにあるみたいですヾ(*´∀`*)ノ

もう、3日も風呂に入ってなかったらいろいろヤバいんですよw
雨だけは降らないでくれよー(;´Д`)

Google先生の案内通りに進んでいると…

うん…無理ですね(`・ω・´)キリッ
風呂までは徒歩で約1㎞、それくらいなら歩いて行こう!
ここから、行けるみたいです(´・ω・`)
『万年山遊歩道』を通るルートのようですね(´ε`;)

途中にたくさん
お墓があるみたいですΣ(゚д゚;)

風呂に辿り着けるなら、もうどんな道でも歩いてやるよヽ(#゚Д゚)ノ
完全に山道です('A`;)




マジですか(;・∀・)



ポーネグリフみたい(`ω´)グフフ


もうヘトヘトですorz

こんなに登ってたんだ…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

そして…
ゴール!!!
目的変わってないか?
道は続きます(´Д`υ)
『かんぽの宿 徳島』

やっと着いた(´-ω-`)
風呂ーーーーーーーーーーーーーーヽ(`・ω・´)ノ
これほど、風呂が気持ちいいと思ったのは初めてですw
風呂を出て改めて周辺を散策します(*´∀`*)
『眉山公園』
えっ!!ここ眉山だったんだΣ(゚д゚;)
まぁ、ちょうど行こうと思ってたから結果オーライですね( ´∀`)bグッ!
眉山からの景色は最高ですw
頂上じゃないけど…。
『モラエス像』
ダンボー 「 お座り!! 」
『眉山千本桜』
何度みても桜は綺麗いです(´∀`*)ウフフ

さて、暗くなる前に下山しましょうヽ(`・ω・´)ノ



なんとか戻ってこれた(´;ω;`)

どんどん暗くなるし、風は強いし、変な音聞こえるし、めっちゃ怖かったです((((;´д`))))ガクブル
もう疲れたし…以前
タリジさんが野宿してた
『徳島中央公園』に向かいます(・∀・)

お花見してました('A`;)


まぁ、野宿場所周辺ではお花見してないんですけど、管理してる人がウロウロしていたのでやめました(´・ω・`)

夜桜ってのもいいですね(*゚Д゚*)



PM 8:00 昨日と同じネットカフェに行くには早すぎる(-ε´-。)
昼間いた『マクドナルド 佐古大橋店』に戻ってきましたw

今夜は、こちらでお世話になりますm(_ _)m
明日は、『鳴門公園』を目指して移動する予定です!
心配なのは天気のみw
本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
■ 本日の出費 ■ 食費:400円
宿泊費:1,154円
合計:1,545円▼ 走行記録 ▼ 出発地 : 徳島県『快活CLUB 徳島大学前店』
到着地 : 徳島県『マクドナルド 佐古大橋店』
走行時間:1時間06分
走行距離:11.5 km
平均速度:10.3 km/h
最高速度:26.2 km/h
累計距離:79 km
より大きな地図で 2014/04/04 を表示いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト