【旅29日目】(2014/04/30) 桂浜と龍馬銅像!
- 2014/05/07
- 18:00
2014年4月30日(水) 旅29日目 くもり
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
停滞日が長くなるほどそこから離れるのが難しくなると感じました(・∀・)
しかし、旅人はいずれ出発しなければならないのです(`・ω・´)キリッ
それでは!『旅29日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ

ダンボー 「 動きたくない… 」
『宿屋 ゆうる』にて起床(´∀`*)

今日は、天気も回復したのでいよいよ高知市を離れるときがきました(´・ω・`)

3日お世話になった部屋(´;ω;`)

ここは本当に居心地がよかったです(*´Д`)
また、高知市に遊びに来たら寄らせてもらいます(´∀`*)ノシ

ありがとうございました!
予定より長く自転車を置かせてもらった愛宕温泉さんもありがとうございました!

そして、『大歩危方面』に向かうそっぴーさんともここでお別れです。・゚・(ノД`)

ぷー太くん…またね( ・∀・)つ
また、どこかで会いましょう!
今日は、坂本龍馬像と桂浜を観光して室戸を目指して旅をします(*´∀`*)
歩きなれた商店街を抜け(っ・ω・)っ

『桂浜』を目指して走りますヽ(`・ω・´)ノ


黒潮ライン

やっぱり海はいいですねー(*´ω`*)

『桂浜』

緑濃い松林の丘を背後に浜が弓状に広がり、波が激しく打ち寄せる景色が綺麗です(*´ω`*)

『龍馬銅像』

おぉ~、デカイ(*゚Д゚*)

満足したので先に進みます(っ・ω・)っ

『南国市』に突入!

『うなぎ料理 かいだ屋』


お昼はここでうなぎをいただきますヾ(*´∀`*)ノ
注文を受けてからうなぎを焼くので時間がかかるみたいです(´・ω・`)

うなぎ丼(並)(1,350円)

これが、お店の中で一番安かったんです(∀`*ゞ)テヘッ
焼きたてのうなぎは柔らかくてとても美味しかったです(*´Д`*)

スタミナがついたところで張り切って先に進みましょう(´∀`*)

自転車道があったので走ってみました(っ・ω・)っ


こんな道が続いてたらよかったんですけど、整備されてないところもたくさんありました(;´Д`)

最後はコレですよ( ゚д゚)

あの…喧嘩売ってますかヽ(#゚Д゚)ノ
『道の駅 やす』

とりあえず、道の駅をブラブラ ヘ(´Д`)ノ


やす にんぎょちゃん

坂本龍馬先生

よしッ!先に進もうヽ(=´Д`=)ノ

『道の駅 大山』

ここで、少し休憩してました( ´Д`)=3

室戸までは少し遠いので目的地を『奈半利』に変更(∀`*ゞ)テヘッ


『奈半利町』に到着!

『奈半利駅』

なは りこちゃん

ここで、いちじくシャーベットを食べようと思ってたけど閉店してましたorz

『マルナカ 奈半利店』

駅のすぐ横にありました(・∀・)
お菓子やパンを買って休憩スペースでのんびりしていたら…(´∀`*)

真っ暗になってしまった(´・ω・`)

近くの道の駅に移動 ヘ(´Д`)ノ
『道の駅 田野駅屋』



到着してすぐに2人の旅人と出会いました(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
キャンピングカーでお遍路旅をしている方と、GWの休みを使って原付で四国一周お遍路旅をしている曽我部さんです(´∀`*)

こちらの写真は曽我部さんです(・∀・)
曽我部さんは、来年6・7・8月にスーパーカブで日本一周するそうですよw
寝る準備をしながらいろいろ旅の話をしました(*´ω`*)
晩御飯を食べて、今日も旅人と一緒に就寝(´ぅω・`)ネムイ

明日は、室戸岬を目指して走ります!
本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
■ 本日の出費 ■
食費:3,218円
飲料費:138円
合計:3,356円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 高知県『宿屋 ゆうる』
到着地 : 高知県『道の駅 田野駅屋』
走行時間:4時間27分
走行距離:70.3 km
平均速度:15.7 km/h
最高速度:52.3 km/h
累計距離:1095 km
より大きな地図で 2014/04/30 を表示
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
停滞日が長くなるほどそこから離れるのが難しくなると感じました(・∀・)
しかし、旅人はいずれ出発しなければならないのです(`・ω・´)キリッ
それでは!『旅29日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ

ダンボー 「 動きたくない… 」
『宿屋 ゆうる』にて起床(´∀`*)

今日は、天気も回復したのでいよいよ高知市を離れるときがきました(´・ω・`)

3日お世話になった部屋(´;ω;`)

ここは本当に居心地がよかったです(*´Д`)
また、高知市に遊びに来たら寄らせてもらいます(´∀`*)ノシ

ありがとうございました!
予定より長く自転車を置かせてもらった愛宕温泉さんもありがとうございました!

そして、『大歩危方面』に向かうそっぴーさんともここでお別れです。・゚・(ノД`)

ぷー太くん…またね( ・∀・)つ
また、どこかで会いましょう!
今日は、坂本龍馬像と桂浜を観光して室戸を目指して旅をします(*´∀`*)
歩きなれた商店街を抜け(っ・ω・)っ

『桂浜』を目指して走りますヽ(`・ω・´)ノ


黒潮ライン

やっぱり海はいいですねー(*´ω`*)

『桂浜』

緑濃い松林の丘を背後に浜が弓状に広がり、波が激しく打ち寄せる景色が綺麗です(*´ω`*)

『龍馬銅像』

おぉ~、デカイ(*゚Д゚*)

満足したので先に進みます(っ・ω・)っ

『南国市』に突入!

『うなぎ料理 かいだ屋』


お昼はここでうなぎをいただきますヾ(*´∀`*)ノ
注文を受けてからうなぎを焼くので時間がかかるみたいです(´・ω・`)

うなぎ丼(並)(1,350円)

これが、お店の中で一番安かったんです(∀`*ゞ)テヘッ
焼きたてのうなぎは柔らかくてとても美味しかったです(*´Д`*)

スタミナがついたところで張り切って先に進みましょう(´∀`*)

自転車道があったので走ってみました(っ・ω・)っ


こんな道が続いてたらよかったんですけど、整備されてないところもたくさんありました(;´Д`)

最後はコレですよ( ゚д゚)

あの…喧嘩売ってますかヽ(#゚Д゚)ノ
『道の駅 やす』

とりあえず、道の駅をブラブラ ヘ(´Д`)ノ


やす にんぎょちゃん

坂本龍馬先生

よしッ!先に進もうヽ(=´Д`=)ノ

『道の駅 大山』

ここで、少し休憩してました( ´Д`)=3

室戸までは少し遠いので目的地を『奈半利』に変更(∀`*ゞ)テヘッ


『奈半利町』に到着!

『奈半利駅』

なは りこちゃん

ここで、いちじくシャーベットを食べようと思ってたけど閉店してましたorz

『マルナカ 奈半利店』

駅のすぐ横にありました(・∀・)
お菓子やパンを買って休憩スペースでのんびりしていたら…(´∀`*)

真っ暗になってしまった(´・ω・`)

近くの道の駅に移動 ヘ(´Д`)ノ
『道の駅 田野駅屋』



到着してすぐに2人の旅人と出会いました(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
キャンピングカーでお遍路旅をしている方と、GWの休みを使って原付で四国一周お遍路旅をしている曽我部さんです(´∀`*)

こちらの写真は曽我部さんです(・∀・)
曽我部さんは、来年6・7・8月にスーパーカブで日本一周するそうですよw
寝る準備をしながらいろいろ旅の話をしました(*´ω`*)
晩御飯を食べて、今日も旅人と一緒に就寝(´ぅω・`)ネムイ

明日は、室戸岬を目指して走ります!
本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
■ 本日の出費 ■
食費:3,218円
飲料費:138円
合計:3,356円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 高知県『宿屋 ゆうる』
到着地 : 高知県『道の駅 田野駅屋』
走行時間:4時間27分
走行距離:70.3 km
平均速度:15.7 km/h
最高速度:52.3 km/h
累計距離:1095 km
より大きな地図で 2014/04/30 を表示
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト