2014年5月16日(金) 旅39日目 晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
石川県って観光するところがたくさんあるんですね(´∀`*)
旅をしてると毎日が発見の連続で楽しいですw
それでは!
『旅39日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ
ダンボー 「 オンちゃん!おはよう!! 」
元番狂わせさん宅にて起床(´∀`*)

ケンタ君、おはよう(・∀・)

朝から元番狂わせさんママに朝食を用意していただきました(*´Д`*)

温かいご飯とお味噌汁があるだけで幸せを感じますw
食後のデザートまでΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

さらに、おにぎりまでいただきました(*゚Д゚*)
本当にありがとうございます!いろいろお世話になりましたm(_ _)m
また、石川県に来たとき遊びに来ま~す(´∀`*)ノシ今日は、石川県庁を経由して金沢市内を巡る旅です(・∀・)


小松市突入!
安宅の関

ここから海沿いを走ります(っ・ω・)っ



浜辺に電柱が(´・ω・`)


金沢市突入!

石川県庁まであと少し(`・ω・´)
石川県庁( ゚Д゚)デケー
全国都道府県庁 7/47 石川県庁制覇!!金沢市内を観光する前に、お昼ご飯を食べに行きますヽ(=´Д`=)ノ
ホーム・つくし わかばやし
海老フライハントンライス(750円)
ハントンライスとは、ケチャップで味付けしたバターライスの上に、半熟の薄焼き卵と海老フライや白身魚フライをのせ、タルタルソースをかけた金沢の名物グルメです(´∀`*)ウフフ
味はシンプルだけど、家庭的なやさしい味で美味しかったですw
コンビニで食後のデザートタイム(*´ω`*)
ガリガリ君リッチ ナポリタン味
今まで気になってたけど、手を出してはいけないと思ってたアイスです(´・ω・`)
半額の
65円で売ってたので挑戦することにしましたヽ(`・ω・´)ノ

そもそも、半額で売ってるあたりですでにヤバイ雰囲気がでてますね(;・∀・)
パクッ( ・∀・)つ

思ったよりナポリタンの味はキツくないです(´・ω・`)
でも、まだよく分からないからもう一口…
ドンッ!!!!!アイスが吹っ飛びました( ゚д゚)アレッ?

ボクが不味くて投げたわけではありません!?
しばらく状況がわからず立ち尽くしていると…( ゚д゚)
シューーーーーー=3
ガシッ!!!
あぁあああああーーーーーーー(;゚Д゚)!?
昨日に引き続き、またしても鳥野郎にやられました('A`;)
まぁ、今回のアイスは奪われても特に腹は立たず、むしろブログのネタになったので有難いと思ってしまった(∀`*ゞ)テヘッそんなハプニングもありましたが、お腹いっぱいになったので金沢市内の観光へ(っ・ω・)っ
金沢21世紀美術館
誰かのブログで見た記憶があったので寄ってみました(・∀・)
美術館の外にはデザイン性が高いオブジェがたくさんあります(´∀`*)ウフフ







美術館の中へヽ(=´Д`=)ノ
わたしと宇宙展 奇跡の地球に生きる
入場料が
無料だったので入ってみましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
中には宇宙に関する模型や解説パネルがあって宇宙の神秘に触れることができるようになってます(*´ω`*)
宇宙服だぁ(´∀`*)


デジタルアート(・∀・)

宇宙と関係ないけど面白そうだったのでラクガキしてみましたw
書いて保存すると…

横にあるモニターにデカデカと表示されます(;´∀`)
好奇心をあじわう小部屋
部屋の目的は理解できなかったけど、とてもキレイです(*゚Д゚*)




ここが美術館のメインです(*´ω`*)

なんとプールの中に人が!!!


理屈は単純でプールの地下に空間があって、天井部と地下がパネルで隔てられているだけです(´∀`)
ちなみに地下に行くのは有料です!
これ見たかったなぁ|・ω・`)チラッ

無料でこんなにいろいろ見れるなんて大満足です(´∀`*)
続いては日本三名園で有名な
兼六園へ(っ・ω・)っ

その前に、少し
金沢城公園に寄ってみました(・∀・)




お城に関するとこは
たけもさんにお任せしましょう(´∀`*)ウフフ
兼六園
入園料 310円を支払って中へ( ・∀・)つ


兼六園の見どころがどこなのかサッパリなので適当に写真をペタペタします(´∀`*)ウフフ

個人的にはここが一番好きですw






噴水でレインボーが見れました(*゚Д゚*)

自然の中にいると落ち着きます(*´∀`)-3





この灯篭の透かしこっちから見ると満月なんですけど…

反対側から見ると三日月なんです( ゚∀゚)

職人のこだわりを感じますw
さて、そろそろ出ましょう(´∀`)

これから兼六園に行く人に注意してほしいことがあります(`・ω・´)キリッ
中に入るとき、
サンダルではなく
靴を履いて入って下さい!

サンダルだと小石が入って鬱陶しいです(*>ω・)テヘペロッ
今日のアイスのリベンジとして…
金箔ソフトクリーム(500円)買っちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ
Twitterで、砂やらおがくずやら松ヤニやらいろいろ言われましたが間違いなく金箔ですよ!?

味はバニラソフトクリームです(・∀・)アタリマエカ

たっぷり金沢市内を観光して、千里浜なぎさドライブウェイに行く時間がなくなってしまったので明日行くことにしました(´∀`*)
駐車場で出発準備をしていると女性に声をかけていただきました(・∀・)

能登半島で旦那さんが
「江尻屋」というライダーハウスを経営しているそうで、チャリダーさんも泊まりにくるそうです(´∀`*)
最近泊まりに来たチャリダーさんの写真を見せていただくと、どこかで見覚えがある鳥を抱えた男性が!
ひょくさんでした(´∀`*)ウフフ
まだ、直接会ったことはありませんけどブログやTwitterでいろいろお世話になってますw
まさか、こんなところで繋がるとは旅をしてるといろいろあって面白いですね(・∀・)人(・∀・)
今回、能登半島には行きませんが行くことがあれば江尻屋さんに寄りますね(´∀`*)ノシ
綺麗な夕日を見ながら本日お世話になる道の駅を目指します(っ・ω・)っ

道の駅 「内灘サンセットパーク」
本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ

明日は、なぎさドライブウェイを経由して富山県を目指します!
■ 本日の出費 ■ 食費:1,515円
観光費:310円
合計:1,825円▼ 走行記録 ▼ 出発地 : 石川県『元番狂わせさん宅』
到着地 : 石川県『道の駅 内灘サンセットパーク』
走行時間:4時間10分
走行距離:67.41 km
平均速度:16.1 km/h
最高速度:36.4 km/h
累計距離:1814 km
より大きな地図で 2014/05/16 を表示いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト