【旅40日目】(2014/05/17) 通行禁止の浜辺と本物に遭える宇宙科学博物館!
- 2014/05/19
- 06:00
2014年5月17日(土) 旅40日目 晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
東日本編では、特に観光するところは決めておらずその場のノリで行きたいところを決めています(´∀`*)
なので、オススメスポットがあればみなさん教えて下さいね(*>ω・)テヘペロッ
それでは!『旅40日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ

ダンボー 「 さぁ、走れる砂浜へ行くぞ~! 」
道の駅 「内灘サンセットパーク」にて起床('A`;)

寝てたら突然雨が降ってきて、寝袋だけで寝てたからいろいろ大変でしたorz
少し睡眠不足だけど、今日は夜に富山県で友人と会う約束をしているため気合を入れて出発します(`・ω・´)

まず、昨日行けなかった千里浜なぎさドライブウェイを目指します(っ・ω・)っ

いつの間に香川県突入したんだΣ(゚д゚;)!

マジで(´・ω・`)


田舎の道はいいですねー(´∀`*)ウフフ

屋根に白ウ◯チがのってますよ(´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )

羽咋市突入!


千里浜なぎさドライブウェイの看板を発見(*゚Д゚*)

まずはこちらで腹ごしらえ(´д`)ハラヘッタ



千里浜名物 いかだんご(150円)

いかの身がゴロゴロ入ってて美味しいです(*´Д`*)
そして、本日のアイスはこちら( ・∀・)つ
千里浜オリジナル はまなすソフトクリーム(300円)

ここまでモリモリなのは初めてです(*´ω`*)
お花の香りが口の中に広がって、とても優しい味がしましたw
いよいよ千里浜なぎさドライブウェイへヽ(=´Д`=)ノ

荒波のため進入禁止(´;ω;`)フワッ

走れないのは残念だけど写真だけ撮っておこう(´・ω・`)

撮影をしていると2人のお兄さんに声をかけていただきました(・∀・)
せっかくなんで記念撮影Σ[[◎]]ω・)カシャッ


ありがとうございます!
確かに、これだけ波が迫ってると走れないですね(;´∀`)

ダンボーと遊んでいると…

ヤキモチを焼いた成瀬川さんがダダをこね出しました(;´Д`)アァ~

あちこち砂まみれです(´・ω・`)

ヒィヒィ言いながら浜辺を脱出(´Д`;)

浜辺は走れなかったけどスゴク景色がよかったので満足です(*´ω`*)
続いては、フォロワーさんに教えてもらったコスモアイル羽咋に行くことに(っ・ω・)っ


コスモアイル羽咋

おぉ~、カッコいい(*゚Д゚*)


通常宇宙科学展示室の入場料は400円しますが…

Twitterで「コスモアイル羽咋なう」とつぶやくだけで310円になりますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

入場料を支払って中へヽ(=´Д`=)ノ

宇宙科学展示室は撮影OKでした(´∀`*)
マーキュリー宇宙カプセル(オリジナルを忠実に再現)

中の人までw

NASAルナ/マーズローバー(プロトタイプ機)

ヴォストーク帰還用宇宙カプセル(本物)

モルニア1号通信衛星(バックアップ機)

アポロ指令船(銀シールは本物)

ボイジャー惑星探査船(模型)

アポロ計画

アポロ月面着陸船(実物大模型)


昨日見た宇宙服はレプリカでしたがこちらは本物(*゚∀゚)=3ハァハァ

ルナ24号月面着陸船(バックアップ機)

この次はグロ注意です!!!

ロズヴェル事件の宇宙人

テレビ番組用に制作された宇宙人模型('A`;)キモチワリー
バイキング火星着陸船(本物を忠実に再現)

ルナローバー月面車

ロビーにあるので誰でも見れますw
宇宙人や宇宙に関するグッズも販売されていますヾ(*´∀`*)ノ


宇宙食 バニラアイス(650円)

いやぁ~、めちゃくちゃ楽しかったです(*´∀`*)
それではそろそろ富山県を目指しましょうヽ(`・ω・´)ノ

富山県突入!

峠越えを覚悟してましたが以外にあっさりこれました(・∀・)

氷見には面白い商店街がありますヾ(*´∀`*)ノ

まんがロード


藤子不二雄Ⓐ先生の生家が近くにあるみたいですね(´∀`*)






氷見市潮風ギャラリー

藤子不二雄Ⓐ先生まんが展開催中

忍者ハットリくん カラクリ時計

定刻になるとカラクリ時計がカタカタと動き始め、テーマ曲とともに橋の中からハットリくんたちが現れてケムマキと忍法対決をします(*´ω`*)

藤子不二雄Ⓐ先生の生家 光禅寺

こうしてキャラクターと触れ合える街っていいですね(*´ω`*)
道の駅 「氷見」



氷見牛入りミンチカツ(150円)

味は普通でした(・∀・)

室内で食べててよかったぜ(`・ω′・)

待ち合わせの高岡市へ移動(っ・ω・)っ


友人T君と合流後、荷物を部屋に置いて晩御飯を食べに行きますヾ(*´∀`*)ノ

かつや 富山高岡店

友人T君とは幼稚園から付き合いですヽ(`・ω・´)ノ

海鮮・ヒレ・メンチ・カツ玉子とじ丼

おごってもらいました(∀`*ゞ)テヘッ
ありがとうございます!
今日は布団でグッスリ寝ま~す(´-ω-`)ZZZ…

大変申し訳ないですが、2~3日お世話になりますm(_ _)m
明日は、ブログを書くだけの1日になりそうです('A`;)
本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
■ 本日の出費 ■
食費:2,169円
観光費:310円
合計:2,479円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 石川県『道の駅 内灘サンセットパーク』
到着地 : 富山県『友人T君宅』
走行時間:5時間13分
走行距離:81.6 km
平均速度:15.6 km/h
最高速度:48.9 km/h
累計距離:1896 km
より大きな地図で 2014/05/17 を表示
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
東日本編では、特に観光するところは決めておらずその場のノリで行きたいところを決めています(´∀`*)
なので、オススメスポットがあればみなさん教えて下さいね(*>ω・)テヘペロッ
それでは!『旅40日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ

ダンボー 「 さぁ、走れる砂浜へ行くぞ~! 」
道の駅 「内灘サンセットパーク」にて起床('A`;)

寝てたら突然雨が降ってきて、寝袋だけで寝てたからいろいろ大変でしたorz
少し睡眠不足だけど、今日は夜に富山県で友人と会う約束をしているため気合を入れて出発します(`・ω・´)

まず、昨日行けなかった千里浜なぎさドライブウェイを目指します(っ・ω・)っ

いつの間に香川県突入したんだΣ(゚д゚;)!

マジで(´・ω・`)


田舎の道はいいですねー(´∀`*)ウフフ

屋根に白ウ◯チがのってますよ(´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )

羽咋市突入!


千里浜なぎさドライブウェイの看板を発見(*゚Д゚*)

まずはこちらで腹ごしらえ(´д`)ハラヘッタ



千里浜名物 いかだんご(150円)

いかの身がゴロゴロ入ってて美味しいです(*´Д`*)
そして、本日のアイスはこちら( ・∀・)つ
千里浜オリジナル はまなすソフトクリーム(300円)

ここまでモリモリなのは初めてです(*´ω`*)
お花の香りが口の中に広がって、とても優しい味がしましたw
いよいよ千里浜なぎさドライブウェイへヽ(=´Д`=)ノ

荒波のため進入禁止(´;ω;`)フワッ

走れないのは残念だけど写真だけ撮っておこう(´・ω・`)

撮影をしていると2人のお兄さんに声をかけていただきました(・∀・)
せっかくなんで記念撮影Σ[[◎]]ω・)カシャッ


ありがとうございます!
確かに、これだけ波が迫ってると走れないですね(;´∀`)

ダンボーと遊んでいると…

ヤキモチを焼いた成瀬川さんがダダをこね出しました(;´Д`)アァ~

あちこち砂まみれです(´・ω・`)

ヒィヒィ言いながら浜辺を脱出(´Д`;)

浜辺は走れなかったけどスゴク景色がよかったので満足です(*´ω`*)
続いては、フォロワーさんに教えてもらったコスモアイル羽咋に行くことに(っ・ω・)っ


コスモアイル羽咋

おぉ~、カッコいい(*゚Д゚*)


通常宇宙科学展示室の入場料は400円しますが…

Twitterで「コスモアイル羽咋なう」とつぶやくだけで310円になりますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

入場料を支払って中へヽ(=´Д`=)ノ

宇宙科学展示室は撮影OKでした(´∀`*)
マーキュリー宇宙カプセル(オリジナルを忠実に再現)

中の人までw

NASAルナ/マーズローバー(プロトタイプ機)

ヴォストーク帰還用宇宙カプセル(本物)

モルニア1号通信衛星(バックアップ機)

アポロ指令船(銀シールは本物)

ボイジャー惑星探査船(模型)

アポロ計画

アポロ月面着陸船(実物大模型)


昨日見た宇宙服はレプリカでしたがこちらは本物(*゚∀゚)=3ハァハァ

ルナ24号月面着陸船(バックアップ機)

この次はグロ注意です!!!

ロズヴェル事件の宇宙人

テレビ番組用に制作された宇宙人模型('A`;)キモチワリー
バイキング火星着陸船(本物を忠実に再現)

ルナローバー月面車

ロビーにあるので誰でも見れますw
宇宙人や宇宙に関するグッズも販売されていますヾ(*´∀`*)ノ


宇宙食 バニラアイス(650円)

いやぁ~、めちゃくちゃ楽しかったです(*´∀`*)
それではそろそろ富山県を目指しましょうヽ(`・ω・´)ノ

富山県突入!

峠越えを覚悟してましたが以外にあっさりこれました(・∀・)

氷見には面白い商店街がありますヾ(*´∀`*)ノ

まんがロード


藤子不二雄Ⓐ先生の生家が近くにあるみたいですね(´∀`*)






氷見市潮風ギャラリー

藤子不二雄Ⓐ先生まんが展開催中

忍者ハットリくん カラクリ時計

定刻になるとカラクリ時計がカタカタと動き始め、テーマ曲とともに橋の中からハットリくんたちが現れてケムマキと忍法対決をします(*´ω`*)

藤子不二雄Ⓐ先生の生家 光禅寺

こうしてキャラクターと触れ合える街っていいですね(*´ω`*)
道の駅 「氷見」



氷見牛入りミンチカツ(150円)

味は普通でした(・∀・)

室内で食べててよかったぜ(`・ω′・)

待ち合わせの高岡市へ移動(っ・ω・)っ


友人T君と合流後、荷物を部屋に置いて晩御飯を食べに行きますヾ(*´∀`*)ノ

かつや 富山高岡店

友人T君とは幼稚園から付き合いですヽ(`・ω・´)ノ

海鮮・ヒレ・メンチ・カツ玉子とじ丼

おごってもらいました(∀`*ゞ)テヘッ
ありがとうございます!
今日は布団でグッスリ寝ま~す(´-ω-`)ZZZ…

大変申し訳ないですが、2~3日お世話になりますm(_ _)m
明日は、ブログを書くだけの1日になりそうです('A`;)
本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
■ 本日の出費 ■
食費:2,169円
観光費:310円
合計:2,479円
▼ 走行記録 ▼
出発地 : 石川県『道の駅 内灘サンセットパーク』
到着地 : 富山県『友人T君宅』
走行時間:5時間13分
走行距離:81.6 km
平均速度:15.6 km/h
最高速度:48.9 km/h
累計距離:1896 km
より大きな地図で 2014/05/17 を表示
いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト