2014年5月24日(土) 旅47日目 晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
久しぶりの晴れだぁ~ヾ(*´∀`*)ノ
やっぱり旅は、こうでないと楽しくないですね(*>ω・)テヘペロッ
それでは!
『旅47日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ

道の駅「小谷」にて起床(´ぅω・`)ネムイ

久しぶりのテント野宿、思ったより寝付けませんでした('A`;)
7:00 テントを片付けて出発です(っ・ω・)っ

今日は、長野県白馬村を経由して長野市内を目指す旅です!

朝から登り坂とトンネルです(´;ω;`)

トンネルが途中で変化(・∀・)

7㎞ほど走るとローソンがありましたw

ペヤングやきそば超大盛り&Lチキで大量のカロリーを摂取(´∀`*)ウフフ

これで準備万端!白馬村を目指して走りますヽ(`・ω・´)ノ
ひたすら登り坂が続きます(;´Д`)

塩水どこだぁー(゚д゚≡゚д゚)キョロキョロ

そんなにいらないよ(;・∀・)

ドンドン登ります!

ようやく白馬までの距離を示す看板が出てきました(*´∀`)-3

国道(´・ω`・)エッ?
白馬村突入!標高598m(´∀`*)

しかし、登り坂は続きます('A`;)

アレが北アルプスかぁ(*゚Д゚*)

いい景色ですね(´∀`*)ウフフ
白馬駅
((((((((((っ・ω・)っ
道の駅「白馬」に到着!


おやつ購入( ・∀・)つ
とろけるりんごショコラ(325円)
生チョコの中にりんごの甘酸っぱい濃厚ソースが入ってて美味しいです(*´Д`*)
さらに…
白馬おやき(豚角煮)(250円)
焼きたてのおやき最高です(*´ω`*)

長野市目指して出発ヽ(`・ω・´)ノ



道の駅「おがわ」
少し休憩(*´∀`)-3
長野市突入!
道の駅「中条」
この道は、道の駅がやらた多いです(・∀・)

ここでご飯をいただきます( ・∀・)つ
海老天そば(850円)
そばも海老天も美味い(*´Д`*)
長野市街を目指して走っていると
有料道路を示す看板が(;´・ω・)?

トンネルを通過した先に…
白馬長野有料道路
自転車の通行料金は
20円Σ(゚д゚;)

ポストに突っ込みます( ・∀・)つチャリン


小田切ダム、迫力があってしばらく見惚れてしまいました(∀`*ゞ)テヘッ

県庁通り(っ・ω・)っ
長野県庁
全国都道府県庁 9/47 長野県庁制覇!!続いて、県庁のすぐ近くにある
善光寺に向かいます(っ・ω・)っ

善光寺を見学する前にココでクレープを食べます(´∀`*)ウフフ
某チャリダーの聖地巡礼も兼ねてますw
クリームチーズとスタミナ味噌ごまにんにく(530円)をいただきます(*´ω`*)

外のクレープがサクサクで、クリームチーズと味噌にマッチしてておいしーです(*´Д`)

ダンボーも一口どうぞ( ・∀・)つ

それでは、ボチボチ善光寺を見学しましょうヽ(=´Д`=)ノ

六地蔵

濡れ仏

山門


本殿

最近はお守りも自動販売機で購入できるんですね(´・ω・`)

一通り見たら参道へ(・∀・)
すや亀
こちらで、本日のアイスをいただきます(´∀`*)
みそソフトクリーム(300円)
後味がみそですw
そんなに美味くもないけど不味くもない(*>ω・)テヘペロッ
これで、本日の長野観光はお・わ・りヽ(`・ω・´)ノ
マクドナルドでブログ更新してから道の駅に向かいます(っ・ω・)っ
道の駅 「オアシスおぶせ」
道の駅をウロウロしてらた、千葉から新潟まで自転車旅をしたことがあるお兄さんから差し入れをいただきました(・∀・)人(・∀・)
ありがとうございます!今日は、食べてばっかりの1日でした(・∀・)

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
明日は、新潟県を目指して北上します!
■ 本日の出費 ■ 食費:3,325円
飲料費:152円
交通費:20円
合計:3,497円▼ 走行記録 ▼ 出発地 : 長野県『道の駅 小谷』
到着地 : 長野県『道の駅 オアシスおぶせ』
走行時間:5時間38分
走行距離:81.0 km
平均速度:14.3 km/h
最高速度:46.2 km/h
累計距離:2170 km
より大きな地図で 2014/05/24 を表示いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト