2014年5月27日(火) 旅50日目 晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
そろそろブログ更新が怪しくなってるアキラです(∀`*ゞ)テヘッ
なんでリアルタイム更新ができるのかコツを教えてほしいものですなぁ(´・ω・`)
それでは!
『旅50日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ

5:00 道の駅「新潟ふるさと村」で起床(・∀・)

昨日の雨が嘘かのようにカラットいい天気になってましたヾ(*´∀`*)ノ
テントを片付けていると、これから車で北海道に帰る方から差し入れをいただきました(´∀`*)
ありがとうございますm(_ _)m出発前にみんなで記念撮影Σ[[◎]]ω・)カシャッ

左から稲井さん・ボク・テラ熊さんです(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
稲井さんは一足先に旅立たれました(´∀`*)ノシ
また、日本のどこかで会いましょうヽ(`・ω・´)ノ7:30 自転車のメンテナンスをして、テラ熊さんと新潟県庁を目指して出発(っ・ω・)っ

…その前に、マクドナルドで朝食タイム(*´Д`*)

Σ(゚ω゚ *)


9:50 再び新潟県庁を目指し出発(`・ω・´)ノ
新潟県庁
全国都道府県庁 10/47 新潟県庁制覇!!せっかくなので新潟県庁を見学ヽ(=´Д`=)ノ

新潟県の宣伝マスコットキャラクター トッキッキー to コラボ!
受付のお姉さんありがとうございます!ウホッ(*゚∀゚)=3ハァハァ
マ◯ダさんはどっちが好みなんだろうか???
18階に展望回廊があるとのことなので行ってみました(*´ω`*)

17階までエレベーターで18階へは階段です(・∀・)


そして、展望回路からの景色がこちら( ・∀・)つ



いい景色です!高いところ大好き(´∀`*)ウフフ
新潟からフェリーで北海道に行けるんですね(・∀・)イキテ-

11:00 新潟名物!
新潟タレかつ丼を食べるため目星をつけたお店を目指して出発(っ・ω・)っ

オシャレな建物ですね(・∀・)

ふるまちモール5
水島新司マンガストリート
新潟県にこんなスポットがあるなんて知りませんでした(*゚Д゚*)
景浦安武(あぶさん)の銅像Σ[[◎]]ω・)カシャッ
新潟タレかつ丼の発祥のお店 とんかつ太郎
新潟タレかつ丼(1,050円)
きめ細かな衣で揚げた薄めのトンカツを“甘辛醤油ダレ”にくぐらせて丼ぶりにした料理です(´д`)ハラヘッタ
値段が少し高い気がしますけど美味しかったですw
商店街をウロウロしていると気になる看板を発見(*゚∀゚)=3
新潟市まんがの家
みなさん!こちら観覧料 無料ですよ!!!
では、さっそく中に入ってみましょうヽ(=´Д`=)ノ
1階「ギャグマンガゾーン」

赤塚不二夫先生コーナー

『おそ松くん』のイヤミと同じポーズをとって写真撮影ができるブースがあります(´∀`*)ウフフ

テラ熊さん楽しそうですねw
シェー(´・ω`・)エッ?

ミラーで自分が六つ子になれる撮影ブース(・∀・)

一眼レフだと穴が小さすぎて盗撮写真みたいになったのでボツです(*>ω・)テヘペロッ
新沢基栄先生コーナー

『ハイスクール!奇面組』主人公5人の等身大フィギュア(・∀・)


魔夜峰央先生コーナー

ロービン!(意味は知りません(∀`*ゞ)テヘッ)




パタリロが飛び出してる!

2階は「ギャラリーコーナー(企画展示室)」になっていて…

現在は
「小林まこと複製原画展」が開催されています(・∀・)

撮影禁止のため写真はありません!
複製原画は見ごたえがあって面白かったです(´∀`*)
そろそろ行きますニャヽ(`・ω・´)ノ

13:00 停滞予定の道の駅を目指して出発(っ・ω・)っ

ンメーラ(゜∀。)?

地図だとセーブオンなのに行ってみるとローソン!!!

ウチカフェフラッペ クリームソーダ(190円)でクールダウンι(´Д`υ)アツィー

今日はマジで暑い(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
荷物整理をするテラ熊さん(・∀・)

旅5日目で要らないモノを家に送り返したそうです(;・∀・)
15:00 荷物整理完了(`・ω・´)ゞ

荷物整理をしているときに声を掛けてくれた男性から風邪薬とあめをいただきました(;・∀・)


((((((((((っ・ω・)っ


セーブオン発見ヾ(*´∀`*)ノ

第四弾に選んだアイスは…
スクリューバー(50円)
名前に惹かれました(*´Д`)ハァハァ
外側がイチゴ、内側がリンゴのシャーベットになっています(・∀・)

暑い日のシャーベットはマジでウマい!
テラ熊さんがコレは撮らして!と停まった先を見ると…(´・ω`・)エッ?

なんだコレ( ゚Д゚)デケー

顔がリアル(´∀`*)ウフフ



夕日を見ながらオッサン2人で談笑(・∀・)


あと300mで道の駅に到着するってところで、テラ熊さんの自転車に異常が発生Σ(゚д゚;)

泥よけの固定ボルトが抜けて前方に回ってきてます(;゚ω゚ )ナンテコッタイ

とりあえず、無事だったボルト1本を締めて対応(´Д⊂)
旅に出発してからトラブルが続いているそうです(;´Д`)
道の駅に向かう前に手前のコンビニで晩飯を調達( ・∀・)つ


20:00
道の駅「神林」に到着!

するとそこにはGREAT JOURNEYが!!!
日本一周チャリダーキターーーーーーーーー(・∀・)

滋賀県出発!ギターを持って日本一周中の
しんちゃんです(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

Twitterでギターを持って日本一周してる人がいるって噂になってましたね(´∀`*)
まさか会えるとはw
ギターを弾くしんちゃんカッコいい(・∀・)

ボクができるのはカスタネットくらいですw
今日も旅人3人で楽しい夜を過ごすことができましたヾ(*´∀`*)ノ

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ

明日は、山形県を目指して走ります!
■ 本日の出費 ■ 食費:2,186円
飲料費:184円
生活用品費:500円
合計:2,870円▼ 走行記録 ▼ 出発地 : 新潟県『道の駅 新潟ふるさと村』
到着地 : 新潟県『道の駅 神林』
走行時間:3時間45分
走行距離:69.1 km
平均速度:18.3 km/h
最高速度:35.8 km/h
累計距離:2442 km
より大きな地図で 2014/05/27 を表示より大きな地図で 2014/05/27_2 を表示いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト