2014年6月2日(月) 旅56日目 晴れ
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
和歌山を出発して25日…計画より早く青森に辿り着くことができました(´∀`*)
そして、次回から
北海道編がはじまりますヾ(*´∀`*)ノ
ブログ更新がとてつもなく遅れていますが、元気に旅をしてるのでご安心下さいw
それでは!
『旅56日目』スタートですヽ(`・ω・´)ノ

4:30 道の駅「ふかうら」で起床(´ぅω・`)ネムイ

…こんなところで寝てたのか( ゚Д゚)
最近、どこでも寝れるスキルを身に着けつつありますw
7:20 ブログを書いて出発((((((((((っ・ω・)っ

今日は、新潟で知り合った
稲井さんと青森市内で会う約束をしています(・∀・)ニヤニヤ

7:50
千畳敷海岸に到着(・∀・)



様々な奇岩径岩が目を楽しませてくれます(´∀`*)ウフフ

鷲岩

かぶと岩

8:45 コンビニで朝食( ・∀・)つ

( ´3`)=3 ゲップ

先へ進む((((((((((っ・ω・)っ

20℃…ちょっと肌寒い(´・ω・`)

そして、忘れていた鰺ヶ沢町のアイドル犬を発見(∀`*ゞ)テヘッ
わさお!!!
おった!

ちょっとモフモフが足りないけど、わさおさんですヾ(*´∀`*)ノ

これから、ご主人と散歩に行く前たったらしくギリギリ見れてよかったですw

わさおのイカ焼き(*´ω`*)

それに群がる鳥たち…ぎゃあぁあああ ヘ(´Д`)ノ


11:00
道の駅「もりた」で休憩(*´∀`)-3

鴨ネギ棒(240円)
そば処 案山子
ビックリソフト…気になる(`・ω・´)

ソフトクリームだけでも店内で食べられるとのことだったので入店(´∀`*)
イイ雰囲気のお店ですw

お茶菓子のサービスヾ(*´∀`*)ノ

そして…
ビックリソフト(400円)
さつま芋ソフトにチョコレートソース・和菓子・クッキーなど盛りだくさんですw

コーンの中にはコーヒーゼリー(・∀・)
これオススメです!ここから青森市まで一気に走ります ヘ(`・ω・)ノ

11:10
青森市突入!

Twitterでこのことをつぶやくと秋田県でお別れした
しんちゃんから連絡が…(U^ω^)
青森市で会うことになりました(・∀・)ニヤニヤ これで、チャリダー3人が揃うことが確定ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
32℃…朝と昼の温度差が激しいなぁι(´Д`υ)アツィー


萌えー(*゚∀゚)=3


15:10
青森県庁に到着(゚д゚≡゚д゚)キョロキョロ

ここで再会したのは、新潟県でお別れした稲井さん(´∀`*)ノシ

お久しぶりですw
それでは2人で!

全国都道府県庁 12/47 青森県庁制覇(・∀・)人(・∀・)そして、しばらくして…しんちゃんも合流(*´ω`*)

[左]稲井さん [右]しんちゃん
実はこの2人、どこかですれ違ったことがあるそうなんですw
旅人はどこでつながるか分からないから面白いですね(´∀`*)ウフフ
近くの公園に移動してこれからどうするか相談していると…

警察官「ちょっとお話聞かせてもらえる?」
(´・ω`・)エッ?
あぁ、ついにこの時が来てしまった(´;ω;`)
と言うことで…『アキラの自転車日本一周補完計画』は本日で終r…警察官「この辺りで、高校生くらいの子が女子児童を襲う事件があってね…」
( ゚Д゚)ハァ?それ、僕たちではございません(ヾノ・∀・`)ナイナイ!
自転車を見る警察官…(;・∀・)
遠くから僕たちを見て、高校生の集まりと勘違いしたみたいで声をかけたそうな(`・ω・´)ゞ
容疑は一気に解消され、看板の効果もあり職質もなし!
ついでだから、近くの美味しいラーメン屋さんを紹介してもらいましたw
お味の札幌 大西
味噌カレー牛乳ラーメン バター入り 大盛り(930円)
このラーメン美味しい(*´Д`*)

ラーメンを食べながら北海道への行き方をみんなで相談(・∀・)
結果…
青函フェリー 青森2:00発 の便に乗ることになりましたw
北海道上陸前にみんなでお風呂ヽ(`・ω・´)ノ

サッパリ.。゚+.(´∀`*)゚+.゚

22:00 フェリー乗り場に到着!


船に乗るまで休憩室でゴロゴロしてました(・∀・)

本日はこの辺りで(´∀`*)ノシ
明日は、いよいよ北海道に上陸します!
■ 本日の出費 ■ 食費:2,154円
飲料費:90円
入浴費:420円
合計:2,664円▼ 走行記録 ▼ 出発地 : 青森県『道の駅 ふかうら』
到着地 : 青森県『青函フェリー港』
走行時間:5時間37分
走行距離:90.5 km
平均速度:16.1 km/h
最高速度:50.9 km/h
累計距離:2958 km
より大きな地図で 2014/06/02 を表示いつも最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています!
以下のボタンをクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト